fc2ブログ

我が家のハッピー

090630_1859~01

薫子は、幼い頃犬が大嫌いだった。何故なら、大きな犬に何度となく追い駆けられて泣いた思い出かがあるからだ。そんな薫子も、6年生の時同級生から柴犬とハーフの産まれたての子犬を貰ってきた。子犬なら吠えないし、追い駆けないので恐くない。友達とコットンに牛乳を含ませ、ピンセットで飲ませたものてである。父が、ハッピーと名付けた。多分、母を亡くしたばかりでハッピーな家庭にしようという思いが、父にはあったのだろう。父は、猫まんまならぬ、犬まんまを毎日作ってハッピーに食べさせていた。たまに、薫子が散歩に連れて行くと、近所のおばちゃんから「薫子ちゃんが散歩なんて、珍しいわね。」と。それだけ、父はパッピーと一緒だったのである。ハッピーも、秋になると人間と同じように物思いにふけっていた。学校から帰宅すると、天高い秋の空を眺めボーとしていたハッピーが居た。
そのパッピーも、薫子が高2の時逝ってしまった。それから、旦那様が独身時代捨て猫を拾って我が家に持ってきて、飼って下さいと言って以来我が家に猫達がたえた事はない。動物は、やはり癒しですね!

まお、帰ってくる!!

090623_1624~01

昨夜遅く、玄関でまおの鳴き声がする!薫子と、兄ちゃんで玄関を開け、まおを入れる。
良くぞ、帰って来てくれた!我家の大黒柱が居ないと、困るのである。
仔猫達も、寄ってきた。しかし、3日間何処で何をしていたのだろうか?
やはり、道に迷っていたのだろうか?しかし、本当に良くご帰還遊ばした。
旦那様は、2日間夜勤で帰っておらずまだ知らない。後で、メールしておこう。
子供達も、薫子も、猫達も大喜びである。又、仔猫達はまおのオッパイにむさぼりついている。
クロ1号、2号は、里親が決まればもうオッパイは飲めない。
早く、里親が決まるといいのだが・・・。焦らず、ゆっくりいきますか。
取り合えず、まおのご帰還にカン乾杯である。

まおが、居なくなってから

090628_1735~01

まおが居なくなって、3日経つ。仔猫達は、母親が居なくなっても元気でヤンチャしている。お兄ちゃんのしろが、守ってくれているようだ。しかし、まおは、何処へ。うちのお兄ちゃんは、居なくなった日コンビニまで探しに行った。髭親爺と一緒なら安心なのだが・・・。いくらなんでも、3日も仔猫達を置いて旦那のとこには居まい。薫子は、考えた。動物病院で、受付の人から、オッパイ離す時期ですねとか、里親に出すクロ1号、2号の話等していたから、まおはそれを聞いていて自分が居てはいけないと感じ消えたのではと・・。薫子が、まるこを産む為病院に入院し、まるこを産んで帰宅すると、猫のミー助が居なくなっていた。赤ちゃんに猫はよくないという事知ってて、消えたのでは・・・と。
しかし、スーパーにまおの写真を画用紙に貼って「探してます」みたいにして貼ってみようかと。
勿論、掛かり付けの動物病院にもである。
まおは、飼って丸4年になる。人間では、30代、まだまだこれからである。我家のボスである。
猫達のまとめ役、大黒柱である。薫子達家族も、寂しい。いつも、薫子の膝にのりじゃれていたまお。
誰にでも、人懐こかったまお。過去形で語りたくない。カンバック!まお!!
主によって、まおが我家に導かれてかえりますよう、イエス様のみ名によってお祈りします。
             アーメン

まお、行方不明になる!

090626_1445~01

夕方、まること2人、まおと、しろを掛かり付けの動物病院に車に乗せて連れて行った。始めは、旅行用のビニールのバッグに2人詰め込んだのだが、すぐ逃げたので、薫子が1人ずつ車に乗せて運んだ。しろからは、手を引っ掛かれてしまった。今日は、2人の爪が余りに伸び過ぎてしろの爪を前回切ってて、引っ掛かれて未だに傷が残っているし、子供達を引っ掻いたらと思い連れて行ったのだ。
それと、仔猫2人里親探しで2Lの写真14枚持って行ったのだ。市内の動物病院に業者さんが回して各病院が貼ってくれるとの事で。しかし、先生は、流石プロである。選択用のネットに猫達を入れて上手に爪を切って行く。帰りも、バッグに収めて下さる。しめて、3325円である。動物にも、保険証えるべきだあ!と、ここまでは良かったが、帰りまること2人コンビニに行き、戻ってきてドアを開けた途端まおが飛び出し、走り去った。しかし、自宅方面だったので帰ってくると鷹をくくっていたが未だ帰ってこない。お兄ちゃんは、まるこからそれを聞いて内緒でまおを探しに行った。一時間以上探していただろうか・・・。まおは、我家の大切な大切な家族なのだ。
神様、どうかまおを見付けて家までお導き下さい。
    アーメン

まるこは、かなづち

090211_1423~02

まるこは、幼少のみぎりから、海、滝、プール、温泉に連れて行っても必ず溺れいた。
特に、温泉で溺れた時は、周囲が唖然としていた。
幼稚園のプールは、遊びみたいなものでブールも浅く溺れた事はないと思う。
が、兄ちゃんが小学校の時まるこは、まだ幼く夏休みのプール当番の時まるこも連れて行くと浅い小プールで溺れ、薫子は離れて居た為知り合いが助けてくれて事なきを得た。
しかし、毎年学校のプールで溺れていて、いつも先生に監視をお願いしていた。
去年から、大プールに入るようになり、溺れた!ケロリとして帰ってきていたまるこである。
が、今年はまだ溺れていず、あろうことかバタ足が出来るようになったと!今年のまるこの目標は、平泳ぎでも良いから泳げるようになる事である。薫子、子供の頃から泳ぎは河童だったのに、まるこは誰に似た事やら。今年の夏は、溺れないで欲しい薫子である。

猫もバテル、この暑さ!

090622_1747~02

この写真を見てお分り頂けると思うが、まおが洗濯機の上に乗ってバテテ寝ているのである。因みに、我家は亡き父が建てた築36年の家なので、土壁が剥げている。因みに、猫達は、廊下やキッチンのフローリングの冷たいところで涼んで寝ている。人間も暑いのだから毛皮を着た猫達は、なお暑かろう。まおは、外と家を出たり入ったりだが、玄関のタイルのとこやテラスで涼んで寝てる。仔猫達は、兄ちゃんの部屋の机の上で寝てたりする。しかし、外には出ない。というより、ご近所から仔猫を外に出してくれるなとクレームがあり出せないのである。しかし、夏になると猫アレルギーになるまるこに取っては、ノミを持ち帰らないから良いかもしれない。しかし、年々、夏が暑くなっていくと思うのだが地球温暖化のせいでしょうね。これは、人間様の罪です。地球は、後45億年持つと言われてますが、人間様の寿命は如何ほどでしょうか?人間様の罪は、人間様が直さないといけません。エコに徹しましょう。可愛い猫や動物達の為にもね!

薫子、祈りの日

090623_1137~01

火曜日は、教会はお祈りの日といって誰でもお祈りに来る事が出来る。クリスチャンでない人でも、構わないと思う。大体、決まった時間に決まったメンバーがO牧師と、A夫人と共に自分の悩みを告白して祈りあうのであるが、薫子はそれはとても苦手である。
やはり、一人静かにこのブログの写真のとこイエス様に祈る方が、薫子らしいと思っている。やはり、教会で静かに祈ると心が癒されて心に平安が満ちて落ち着いていくのが分かる。
だから、火曜日のお祈りの日は薫子には欠かせない大切な事なのである。
又、O先生との短い会話に先生の深い愛情を感じ、薫子を導いて下さるのが良く分かるのである。
月曜のゴスペルのレッスンの時も、一人静かに祈るのだが、やはり火曜日のお祈りの日の方が薫子は好きである。これからも、欠かさず火曜日のお祈りの日には一人静かに祈ろうと思う。

マザーテレサの本を読んで

090622_1829~02
マザーの事は、彼女が生前の時から知ってはいたが、本を読んでとても感銘を受けた。
マザーの言葉にこんなのがある。私は、ここに来た人達が死ぬのか生きるのか考えていないと。
それ程、マザーは、多忙であったのだ。又、各国の高官やインタビュアーからの手紙の返事も数通しかないと。それも、それただけ多忙であった証拠と言える。マザーの話に有名な話がある。亡くなった時の品物は、身の回りの物だけだったと。又、圧巻はマザーは亡くなる直前まで働いていたと!
マザーは、医師に心臓マッサージをして貰ったが、神様のみ国へと安らかに旅立たれたと。
マザーは、カソリックで、薫子プロテスタントだが、そんな事関係無いとつくづく思った。
又、マザーは自分の事は後回しで、病に冒された人々に命を注いできた。
薫子と、マザーは天と地程の差がある。これれからも、マザーの本を読み尊敬し、少しでもマザー
を見習いたいと思った薫子であった。

今日は、父の日

100305_1152_02.jpg
今日の日曜礼拝のO先生のみ言葉は、父の日についてであった。勿論、聖書を元にして。父=神なる神様であると。父は、愛を持っ家族を指導する責任かがあると。家族は、父に従いついていくと。父を敬いなさいと。悪い父も、罪だが敬いなさいと。乱暴な父をも敬いなさい。貴方に、命を与えた人だかにと。父が愛してくれなかった人は、天のお父様に愛されると。
それはそうと、貴方方もおのおの自分の妻を自分と同様愛しなさい。妻も、又自分の夫を愛しなさいと、聖書の中で言われている。O先生の奥さんは、毎日先生が仕事に行く時玄関まで見送りキスをされるそうである。又、夫人が外出する時も同じそうである。薫子も、見習わなければ。
今日、旦那様に父の日のプレゼントを買い、渡す時I love youとO先生が言いなさいと言うので、思い切って言ったが、亭主関白な旦那様照れれて、何言ってるの?と言いつつ仕事へ行った。
まるこも、日曜学校で父の日のプレゼントを作っていたが、旦那様の方が仕事に出るのが早く、明日夜勤明けに渡すつつもりてである。それと、聖書の言葉にこんなのがある。子供達よ、主にあって両親に従いなさい。これは、正しい事であると。しかし、反抗期や思春期を迎えると難しくなるが、自分が親になった時良く分かるものである。

我が家の猫達

081026_1602~01

今、我家の猫は、6である。が、茶太郎君は、旅立って滅多に帰ってこない。
常時、居るのは、まお、しろ、産まれたての3人てである。しかし、こんなに飼えない。
父の代からの動物病院に電話して、優しい先生と話すと2Lにして14枚持ってきたら、この地域の動物費病院に回して貼って下さると。薫子、今必死でデジカメで写真撮り中である。雌のたまこだけ飼いたいが避妊手術のお金を分割でして頂けるとの事。誠に、有り難い先生である。
仔猫の3人は、ヤンチャで、先日も綿棒を茶の間にばら撒いてくれた。庭のがーデニングの道具は、落としてくれるし、全くもっての他である。しかし、たまこは、愛らしくて家族の人気者である。
相変わらす、しろは遠めで眺め、まおがオッパイをやって居る時は、遠ざかっている。しかし、まおは、思いっきり手抜きでしょっちゅう外に行き、ここまで手抜きするかって感じである。お産も、3回目になるとこうなるものなのね。実際、薫子もまるこの時は手抜きたただったもの。しかし、猫達を見ていると心が癒される。良いものである。早く、仔猫2人の里親が見付かる事を祈って。

薫子、癒されに行く

100212_1305~02

薫子、昨夜は10時に寝て朝9時まで眠ってた。まるこ、遅刻だあ~。旦那様の夜勤用のお弁当をつくり、再度お昼過ぎまで眠る。疲れてたのね。でも、沢山眠ったお陰で元気になり、癒されたくていつものお気に入りの珈琲ショップに行く。今日は、コーヒーボーイフレンドというコーヒーを飲んだ。結局、お店の人=友達なのだが、と話したり、妹さんも来てたので話したり、携帯したりして約一時間ちょっと居る。しかし、いつもは2時間は粘るのでましな方かな?今日から3日間2周年記念で、キャンペーンで20%オフ!欲しいものが山盛りただったが、旦那様のお給料日前なので我慢するが・・・コーヒー沸かす時使うスプーンがパイプみたいな形で木製で、薫子がどうしても欲しがったので、清水の舞台から飛び降りて買った。今度、美味しいコーヒーの入れ方を友達から習う約束をしてお店を出る。
やっぱ、ここは癒しの場だなあ。友達の間でも評判のお店である。
いつも、お客様てで溢れている。月に一度県外から、わざわざ飲みにこられる人も居るという。
勿論、今日飲んだコーヒーボーイフレンド超美味しかった!

薫子、久しぶりで電車で一人旅をする

090618_1636~01

大事な私用があり、久しぶりに電車を乗り継いで一人旅をする。電車を乗り継いだ途端、風景が田舎になる。田んぼと、山と、川だけである。しかし、その川は薫子思い出の川てである。昔に比べると、拓けてきてマンションや新しい家々が立ち並ぶ。薫子が、降りた駅も周辺が様変わりし駅も綺麗になりびっくりした。目的地まで行きは、タクシーだったかが帰りは、歩いた。15分の道程を方向音痴の薫子は、一体何人の人達に道を聞いたただろう。1時間掛かって駅まで歩く。超疲れた。
でも、母の里のある駅で下車し、菩提寺に行き、奥様と話したりして、娘さんの車で母の里のお墓参りに、30年振りくらいで行き、とても嬉しく感謝の心であった。特に、おじいちゃん、おばあちゃんに会えたのは、凄く嬉しかった。中々来る事が出来ないので幸いであった。流石に疲れて、本家に行き従兄妹夫婦に会う事はギブであった。車で行こうと思えばいけるのだが、中々暇がなくいけない薫子てである。従兄妹、従姉妹達に会えるのは、叔父貴の法事の時くらいである。
しかし、疲れたが良い旅であった。道に迷って人に道を聞いて駅まで着いたのも良い思い出である。
でも、今日の一番の思い出は、母の里のお墓参りに行けた事である!
今日は、くしくも亡くなった母の誕生日である。母のお導きに違いがない。

まるこ、課外授業で水辺教室に行く!

090211_1420~06
まるこは、この日が来るのをずっとずっと待っていた。持っていく荷物もずっと前から準備し兄ちゃんのリュクを借りて出掛けた。帰宅したまるこに話を聞くと、とても楽しかったと。ここらは、まだ田舎で蛍が出るので、ほたるの公園に行き、川の浅瀬で微生物の観察をする。そした、この辺では大きい川で、ゴミ拾いのボランティアをしたそうな。そして、川の河口だと思うが山があり、山登りして頂上でお弁当を食べたそうだ。お弁当は、まるこが朝6時起きして自分一人で作ったものだ。唐揚げも、自分で揚げた。デザートにカット西瓜を買ってきてたら、自分で小さく切りフルーツ入れに。但、まるこのお弁当は、二段弁当である。しかも、幼稚園の時からてである!残したというので、お弁当の中を見てみたら唐揚げを一切れ残しただけだ。カット西瓜は、フルーツ入れに詰め過ぎタッパからこぼれて、お友達からフルーツを貰ったそうである。しかし、朝かから気分が悪いと言っていて、バレーの練習日だったかが、とぼとぼと帰ってきた。しかし、暫くすると元のまるこに戻ったので一安心である。
しかし、川に入り微生物を観察したり、ゴミ拾いのボランティアをするなんて良い勉強をしたまるこである。お土産は、エコ石鹸である。廃油で作った石鹸である。今夜、お風呂に入って今日着た物を洗うと言っている。良い経験をしたものだ。小学校の先生達ありがとうございました。

バレーのお母さん達と、座談会?

090616_1706~01
バレーの練習日は、月、水、土である。月、水は、練習4時半から7時までである。土は、午前中なので子供達は、チャリか歩きである。基本的に、月、水はお母さん達のお迎えである。大抵、そこで世間話が始まるのである。昨日など、4人のお母さん達と約40分くらい話した。子供達といえば、ランドセルと、バレーバックを置いて何処かに行っている。にもかかわらず、話に花が咲く、咲く。バレーの話から始まって、今話題の動物占いの本の話で盛り上がり、お互いの旦那様の話を延々と、子供達がチラリと気になりながらも話は続く。そして、自分の前世の話になり、代表が、前世で私がみんなのお母さんで、みんなは私の子供だったかもなど等、話はつきない。まるこが戻ってきて、大運動場で遊んでいた事が分かり、薫子はまるこを連れて帰るが、多分残りのメンバーはまだ話していたはすだ!
それと、新メンバーが2人入り、又新たにメンバーが増えるかもしれない。
2人の新メンバーは、6年生なのでまるこはレギュラーのままであろう。お母さんに言わせると、まるこは練習にあまり来ない割に上手であると。先日のバーベキュウ大会の時も、監督からまるるこは、練習にちゃんと来い!との事・・・。で゛すよね!明日は、学校で課外活動として水辺の教室がある。
この地域の有名な川の浅瀬に入り、微生物や魚、等川の勉強である。まるこ、大喜びだが、抱きあわせでバレーの練習である。薫子、水辺の教室で疲れてもバレーの練習には必ず行くよう言い含めてある。しかし、メンバーのお母さん達みんな良い人たちで団結して良い感じである!

薫子、アーメンジグレイスを歌いだす!

090422_0907~01
今まで、歌詞はアーメンばかかかりだったが、今日からちゃんとした英語の歌詞を歌えるようになった。姿勢、楽譜の持ち方等習い、又英語の歌詞の歌の時の英語の歌い方から基本を教えて貰う。
汗だくになりながらの30分てであった。でも、まだ1番の半分がおわったところ・・・。この歌は、かなり長いので、ゆっくりゆっくり焦らすに練習していこう。
自宅でも、早速練習である。
歌詞が歌えるようになってくると、途端に楽しくなるから不思議である。
勿論、始めはストレッチから始まって発声練習である。
これは、欠かせない。薫子、家でもストレッチは毎日欠かさすしている。
来週まで、練習して月曜日の教会での個人レッスンが楽しみなかおるこである。

ただいま、10人家族!!

090614_0457~01
仔猫が産まれて、1ヶ月かが経つ。まだ、まおのオッパイを飲んでいるが、餌も食べれるようになった。
グレーの女の子が、たまこといい、男の子2人はまだ名前はない。
しかし、3回目のお産の中で1番ヤンチャな子達である。今日など、コンセントの大元の電源を切りパソコンが一瞬止まった。又、猫砂にも、う○ちやおし〇こもするが、兄ちゃんの靴の中におし〇こしたり、う〇こも家の茶の間でしてくれたりして臭いし、ころころに固まってから処理する薫子である。まるこは、友達を連れて来て、今日は仔猫達の服を作っては着せていた。猫は、服は大嫌いだから兄ちゃが叱ったらまるこ泣いていた。かと思うと、みんなたまこが一番人気で抱っこして離さない。
夜中は、兄ちゃんの部屋に入ってきて兄ちゃんは寝不足である。しかし、しろがお母さんから離されてるからブルーである。仲間はずれって感じで1人の時間を過ごしている。茶太郎は、滅多に帰ってこなくて、帰ってきても1時間いればいい方であるので手が離れて旅立った感じである。旦那様も、薫子もたまこがお好き。掛かりつけの動物病院に電話して、避妊手術の分割払いを頼んだら有り難い事に了承してくれれた。とても優しい先生なのだ。今が、1番可愛い時である。毎日、仔猫達に癒されている我が家である。

まるこは、ジヤーニィズがお好き!  

まるこは、ジャーニィズの大ファンである。Mステは、毎週必ずみているし、ジャーニィズに関して超詳しい。まるで、ジャーニィズフリークのようである。まるこのお好きなジャーニィズは、エグザエルとカトーゥンだ。草君の事件の時も、凄くショックを受けていた。草君が、スマスマに復帰した時も目を皿のようにしてテレビに釘づけで見ていた。薫子も、ジャニイーズは好きだがカトーゥンくらいしか分からない。エグザエルも分かるが、誰が誰かさっぱりである。勿論、スマップは大好きであるが・・・。まるこは、
歌も良く知ってるし、メンバーも良く知っている。ちょっと古いが、トモピーも好きだった。ダッシュ村も、必ず毎週欠かさず見ている。ダッシュ村に出てくるジャーニィズのトキオは、薫子も好きだ。最近、薫子見てないので、メンバーの顔と歌は分かってもメンバーの名前が出てこないのかが悲しい。オマケに、まるこは昔のしぶ゛がき隊の歌が歌えたり、薫子が小さい時大ブレイクした沖縄出身の兄弟のグループのフィンガーファイブ歌も歌え、あきらの今の年まで知っているのだ!まるこよ、これからも好きなのだからこの道を極めなさい(笑)

二夜連続、RCサクセションのライブを見る

100302_1544_01.jpg

RCサクセションの名前の由来を知ってますか?メンバー揃って考えてて、ある日さくせいしようだから、RCサクセションになったんですよ!
一夜目のライブは、清士郎が元気な頃のライブで、二夜目は喉頭癌で療養して復帰後の初ライブてでした。清士郎は、薫子の大好きな「雨上がりの夜空に」「トランジスタラジオ」等沢山歌って、セクシーにしシャウトしてました!元気な頃のライブは、ノリも良くて清士郎が跳ねたりして凄いシャウトを見せてくれて、大感激で、清士郎が逝ってしまった事が信じられないくらい最高でした。でも、療養後の彼のコンサートは、素敵だったけれど、いつものようにシャウト出来てなくて、飛び跳ねるのもいつもよりスローで、見ていて哀しかったです。ラストの曲は、以外にも「上を向いて歩こう」でした。清士郎は、環境保護の活動をしていたり、子供達の為に絵本を描いたりしてたんですよ。
意外な一面でしたが、彼の素晴らしさがより伝わってきました。薫子は、未だに清士郎の死を信じる事が出来ないのですが、清士郎は天国に行って今も神様の元でロックしてシャウトしていると信じて
います。イエス様、清士郎をよろしくお願い致します。アーメン

友達と、滅茶苦茶美味しい珈琲店に行く

090426_1422~02

ここは、私のお気に入りの珈琲店である。息子の幼稚園の時のバス友夫婦が経営しているのである。だから、行きやすいしマスターや友達と話したりして居心地が良い。
又、ここの珈琲豆の種類が10種類以上あり、飲みたい珈琲を言うと、そこからマスターが入れてくれるのだ。又、お冷が凄く美味しい。ケーキも、絶品ててである。
薫子は、今日はショコラケーキを頼んだ。こくがあり、深みがあり美味しかった。
友達は、この店は初めてだが、珈琲を飲み「美味しい!ゆっくり少しずつ飲もう」と。
二人で、2時間掛けてじっくり味わった。
話に、花が咲き楽しい一時であった。
薫子は、元々珈琲党であり、家でも大抵毎日珈琲を沸かして1人で飲む人てである。
この店を見付けてから、お金がある時1人で、又は友達ときてリフレッシュして、さあ明日も頑張ろう!という気になるのである。友達が、いつも薫子さん、お友達を連れて来てくれてありがとうと言うのだが、たまに友達と行って粘れて居心地よく美味しい珈琲のお店に行きたいものである。
今日は、滅茶苦茶美味しい珈琲とケーキを食べれて、わらわは、満足であるよん。


まるこの門限

新規Image
我が家は、季節によって門限が異なる。
冬は、5時、春秋は、5時半、夏は、6時である。
この頃は、物騒な世の中になってきたし、まるこも女の子なので門限は、厳しくしている。
現に、まるこ学校の帰り車に乗ったおじさんから「ジュース買ってあげようか?」と声を掛けられた事があるとの事。
しかし、まるこは冬でも、ママ5時半にして!と言うが薫子は聞き入れない。
最近まで、と言うかつい昨日まで門限5時半だった。
まるこがずっと、ママ6時にして!と言い続けてきていたが了解しなかった。
お友達は?と聞くと、いつまででもいいとか、6時とか・・・との事。
いつまででもい言って、どういう家やねん!って感じ。
今日から、門限が6時になりました。
日の暮れるのも、遅くなってきたので。
しかし、今日は門限2分遅刻!
すかさず薫子、まるこ門限2分遅刻よ!と。
これは、ちょっと厳しすぎますかね?
だから、まるこはいつも門限ぎりぎりに脱兎の如く帰ってきます。

我が家の庭の桃ちぎりをする

この木も、薫子の亡き父が植えた木である。
今では、空高く枝が伸び見上げる程である。
今年も、たわわに実った桃ちぎりの季節がやってきた。結構、危ないとこになっていて取るのが一苦労である。庭の外側に向けてと、庭の中になっている。高いとこになってるので、外側は塀に登ってちぎり、庭の中は脚立と高枝切り鋏で、じわりじわりとちぎっていくが・・・。
これが、難しい!美味しそうな桃は、手の届かないところにある。
怪我をするか、美味しいとこを無理して取るか考えて怪我しない方を選んだ薫子である。
薫子は、これらを近所の友達にお裾分けするのが、唯一の楽しみなのである。
果物を食べるのは、我が家では薫子とまるこだけ。男共は、缶詰の果物しか食べないのだから、全くどうしようもない。
昔は、薫子この桃で桃ゼリーを作ったりしてたが、今年からはまるこにお任せである。
もう少し桃が残っているが、友達の手を借りて取るか、小鳥のおやつになるかどちらかである。
お父さん、貴方の植えた沢山の実のなる木達が大きく背高くなり、それぞれの季節にそれぞれの味を薫子達に楽しませてくれてますよ。
ありがとう!お父さん。

薫子の幼い頃

080314_1752~01001
まるこには言えないが、実は薫子の幼い頃と今のまるこは似ているとこがある。
まず、学校から帰ってくるや否やすぐ玄関にランドセルを置いて、遊びに行ってた事。
所謂、お転婆だったのである。ここに来る前、住んでいたとこでは、薫子は同級生とよく遊び、又年下のアパートの子達のガキ大将となり遊び、年上のお姉ちゃん達とよく遊んだものである。
ここへ着てからは、秘密基地を小高い丘に作り、その秘密基地をどんな風にしよう等と、作戦会議を開いたりしたものである。
後一つ、これだけはまるこに絶対言えない事がある。薫子も、まること一緒で酷い癇癪持ちだった事である。
まるこの癇癪を見て、呆れながら遠い記憶を辿ったら薫子もそうであったのである!

只、一つ違うのは薫子は綺麗好きで片付け魔だった事。
まるこの散らかし方は、あまりに酷い。
机の上を見かねて、定期的に片付けていた薫子だが、それを止める事にした。
薫子が、いつまでも片付けていてはまるこが甘えてよくないと思ったし、まるこも机の上はこれでいい!と言ったのでまるこが気付くまでほったらかしにする事にした。

薫子の癇癪は治ったのだから、まるこの癇癪も治まるだろう。
しかし、ちゃんと片付けられるようになるかは疑問だが、女の子なのだからいつか気付いて治して欲しい薫子である。

薫子、やや復活

先日は、薫子のブログに拍手と長文のコメントありがとうございました。

薫子、やっと昨日の夕方まるこについて来てもらって病院へ行く事ができました。
風邪をこじらせたようで、日曜まで安静にしとくようにとの事でした。
先生に、私のブログに先生の事書きましたって言うと、お恥ずかしい、ありがとうと・・・。
そういう優しい先生なのです。
水曜、木曜、金曜と爆睡で、殆ど飲み食いせず震えていました。

来週は、予定が詰まってて忙しいので日曜までゆっくり安静にしたいのだけど、明日は麻衣の公式戦で朝小学校に連れて行かねば、皆さん優しくしてくれるけどあまり甘えてもいけないよう気がして・・・。どんなものでしょうね。

薫子、ダウン

今朝は、出掛けるまで元気だった。車を運転し出してから超体調が悪くなり、帰りかけお店のト○レで吐いてしまった。家に帰り、パジャマに着替え即お布団へ。食欲なんて全くなくて、又吐いて、身体全身に力が入らず気だるくしんどかった。
原因は、朝食べたロールパンだと思い、良く効く漢方の薬を飲むとかなり回復。
今夜は、まるこに卵粥を作って貰い、兄ちゃんに浅利の味噌汁を作って貰い食べる事出来た。
明日は、薫子大事な用事でちょっと遠くまでJRを乗り継いで出掛けなければならなかったが、明日も今の調子と変わらなければ・・・病院だなあ。

薫子の小学校時代の辛い思い出

100227_1112_01.jpg
薫子の恥ずかしくて、辛い思い出を一つ今日は書きます。
薫子、小学校の頃から水泳が得意でプールの時間が楽しみでした。
3年生のプール開きの日、水着に着替えて友達と頑張ろうと握手をした!
そしたら、薫子さえ気付かなかった脇○がたった1本生えていたのをすかさずたった一人の男子にみ付けられた!「薫子、毛がある!」その男子は、天下を取ったように叫んだ!
もう、クラス中に知れ渡った。
それから、卒業するまで、ずっと男子がからかわれていた。
薫子、もの凄く辛かった。
学校は、毎日楽しかったが、その事でからかわれ続けられる日々はたまらなかった。

でも、薫子みんな中学になったら薫子と同じようになるのだからと自分に言い聞かせて耐えた。
からかいは、卒業と共に少しずつなくなった。
薫子は、身長も高かったし成長が他の子より早かっただけだと思う。
今、こんなからかいがあったら、薫子の時代より陰湿で陰険なんだろうと思うと、ぞっとする。
まるこも、1年生の時同じクラスの女の子から虐められ親子で散々悩み、先生に何度も相談したものである。
虐めや差別がなくなる世の中に、みんなでしていかなければと切に思う薫子である。

薫子のマイブーム

100306_1049_02.jpg
薫子は、結構凝り性なところがある。

数年前は、アロマにはまった。
お店で、アロマスタンドまで買って、今夜はどのアロマで寝ようかなんてしてた・・・。
が、このマイブームは一年足らずで終わりを告げた。
但、100円ショップで香水入れを買い、それに無水エタノールを入れて今まで買った数々のアロマエッセンスを何種類か混ぜて香水を作り外出時に使用する。
これだけは、今も薫子のマイブームである。

今年に入って、コープのちらしにアロマキャンドルが30個で千円だったので、即注文した。
香りの無いものと、あるものがあるそうで、近くの雑貨屋さんで香りのするアロマキャンドルを買い求め、それが水に浮かべて香りを楽しめるとのことだったので、それようの可愛いグラスも買って帰った。
ブログを書いたり、メールを書く時に良く使っていたが・・・。
今では、大量のアロマキャンドルが棚の上に悲しく置かれている。
それようのグラスは、キッチンのテーブルの上に飾られている。

アロマ=癒しって気がして、ついのってしまう薫子だが、長続きしないのである。
プロフィール

薫子

Author:薫子
あのね、gooブログに、嵐大好き♡♡
作ったよ(^_^)v
コメントどんどんお待ちしております♡♡ハートの嵐ちゃん

相葉ちゃん 夜勤の10トントラックのドライバー
大学時代バンドしててリードギターでした
元ライダーです

薫子 嵐をこよなく愛する人であり妻であり母である。

お兄ちゃん、社会人3年生。ドラックストアで登録販売者してます。。。


まるこは、専門学校2年生です。。動物看護師目指してます
k-POPのEXOの追っかけでもあります

薫子は、子供達にエールを送ることがお仕事だと思っています

カレンダー
05 | 2009/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
リンク
ブログランキング

FC2Blog Ranking

よろしく(^^)v
ブロとも一覧

梶の『言っていいのか!?』

風を感じて

TOMATOの夢物語

未来への扉を開け その先の・・・

差別なき社会、障害者と交流ある社会、持続可能な社会を求めて

天国の孝ちゃんへのメール

オレンジ日記 ~シンプルな生活がしたい~

現場所長の苦悩的日々

Black Phantom

めざせ!脱サラ漫画家

定年退職後の暇人

ASDポンチのアウトサイダー日記
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる