
薫子のマイファミリーは、みんなまさよしファンである
しかも、それぞれが、それぞれにお気に入りの曲がある
旦那様=リチャードギアは、ワンモアチャンスワンモアタイムが一番お好き。
大抵、皆ワンモアは好きなのだが、仕事中ラジオを聴いているので、まさよし情報は彼が一番真っ先に薫子に教えてくれる。
だが、曲のタイトルを良く知らぬ。
お兄ちゃんは、パソコンでまさよしの曲ダウンロドーした後、pspに入れると言う優れもの。
好きな曲は、大抵薫子と粗同じで、pspに落としたまさよしの曲を薫子に聴かせイントロ当てゲームをさせる。
彼曰く、母ちゃんがまさよし聴いてる背中で育ってきたからファンになるの当たり前だってさ。
まるこは、薫子まるこが赤ちゃんの時からまさよしを聴いており、子守唄かわりに今日まで育ってきた訳で、薫子の携帯の着信音は今、やわらかい月であるが流れると全て歌える。
今日から、12月のクリスマスに変えたが右におなじである。
つまりは、赤ちゃんの頃から聴いているから脳味噌が覚えていて曲が流れ出すと大抵歌えるのである。
そういう、まるこは今日で10才のバースディであった。
つまり、薫子まさよしのファンになり、10周年と言う訳。
薫子、まさよしのアコースティクギタータイプの曲と、ロックギンギンタイプどちらもOKである。
アコーステック部門では薫子、名前の無い鳥、ツバメ、僕と不良と校庭で、妖精といた夏、神様も知らない午後と数え上げたら桐がない。
特筆すべきは、チャーとのカップリングで歌うセロリは圧巻である、まさよし最高!!!!!って感じ。
ロックギンギンタイプは、ベンジャミン、ドミノ、パンを焼く、アレルギーの特効薬、根無し草ラブソディーと、少し古めの曲がお好き。
アコースティクのCDでは、ワンナイトスステージがお薦め!!チキンハだダもので最高!
最新版のCDのカバーバージョンは最高で、清士郎のトランジスタラジオ、マチャアキのさらば恋人は絶品である。
薫子の家に来る友達、学校の先生方みな薫子がまさよしのファンである事薫子言ってないのにバレバレである。理由を聞いて、薫子びっくり!!薫子宅の家のあちらこちらにまさよしのカレンダーやら、お酒屋さんで頼み込んで貰ったポスターがギャラリーみたいに飾ってあるのだが、まさよしを知らないおばさん世代までは薫子の趣味しるまい、まさよしの顔知るまいと思っていたがバレバレで、因みにまるこの今の担任の先生もまさよしのファンである。
家庭訪問にきた時遠くに飾ってあるポスターみつけ、お母さんもまさよしのファンですか?ときた
同じアラフォー世代である。
それだけで、担任の先生とはまさよし繋がりで仲良しの薫子である