fc2ブログ

まるこのお腹!!

091101_1842~02
薫子、まるこのお腹が信じがたいのである。
今日の愛餐会でも、何回もお代わりして、帰宅して開口一番、ママお腹空いた!である。
おやつも、しっかり食べて、夕飯もしっかり食べるまるこであった。
必ず、夜食も食べるまるこであった。

しかし、まるこは、スレンダーである。
運動大好きのまるこ、春になり外での遊びというか、ランニング、縄跳び、ローラーシューズで家の周りを運動するからであろうか?
所謂、痩せの大食いである。

実は、薫子もそうであったが・・・。
今は・・・。
まるこから、おぶたちゃんとからかわれる日々。
女同士のバトル展開中である。

しかし、まるこは、食べた後必ず、お腹痛い!と言う。
食べすぎである。
しかし、排便の良さで、すぐお腹が空くらしい。

しかし、子供の頃の薫子より、凄いと思う見事な食べっぷりである。
薫子、一度まるこのお腹の中を見てみたいものである。

今日は、礼拝後愛餐会



今日は、教会の先生一家が他県に越すので、みんな一品持ち寄りの愛餐会だった。
みんな、腕を振い、テーブルに御馳走達が並ぶ。
みんなで、立食パーティならぬ、椅子に座ってのパーティ。

話に花が咲き、今まで話した事ない方ともお近づきになれた。
女性たちは、パーティーの準備に、後片付けをしながら、話に余念がない。
ここは、女性の社交場である。

実は、薫子前々日から風邪で寝込んでいたが、昨夜葛根湯を飲み、教会の友達に祈って貰ったら、今朝ちゃんと起きれ、一品持ち寄りのパスタが作れた。
今日は、牧師先生不在と勘違いし、ゆっくり行くと、なんと先生のみ言葉であった。
慌てて、ノートを取る薫子であった。

しかし、今日の送別会兼愛餐会で、他県に引っ越される先生一家が、来週からお顔が見れないなんて、信じられない!!
I cannot bileve!!
何だか、楽しいうちにパーティーは終わったので、淋しさが湧かない薫子であった。
先生も、奥さんもいつもとお変わりなかったし・・・。
先生、薫子、先生に教えて頂いた事忘れず、謙虚に気配り出来る人になりたいと思いました。
先生、奥さん、そして子供達ありがとう!!!!!!!!

今日は、お兄ちゃんの誕生日

100325_1815_01.jpg

今日は、お兄ちゃんの15歳の誕生日である。
よくぞ、ここまで大きくなりましたって薫子つくづく思う。

お兄ちゃんは、幼い頃暴れん坊で育てるのが大変でした。
でも、年とともに段々落ち着いていき、今では薫子の良き相談相手であり、まるこを諭す良き兄でもある。

今春、とうとう高校生になる!!
薫子から、手も随分離れ楽になるが、精神的悩みは尽きないことと思う。
でも、高校生となるお兄ちゃんが、薫子には信じられない。
お兄ちゃんは、今まで薫子と苦楽を共にしてきた戦友みたいなところもある。

これから、旅立ちの時、逞しく羽ばたいて欲しいと切に願う薫子であった。

因みに、写真のハンバーグは、まるこ手作りである。
薫子、本当に良い子供達に恵まれたと、神様に感謝である。

薫子、昨日落としたブログ



昨日は、お兄ちゃんと高校の説明会と、物品販売に行って来た。

親子で、方向音痴故、又道に迷い、人に聞いて難なく高校までたどり着く。
が、お兄ちゃんの高校の坂は、急斜面で運動不足の薫子には、ヘビーだ。
お兄ちゃんが、母ちゃん車!母ちゃん危ない!と言ってくれて何とかたどり着いた時は、息切れ状態である。

それから、高校のホールは、5Fで歩いて階段を登らなければならない。
席についても、暫し息切れ状態の薫子である。

校長先生は、素晴らしい方で、薫子尊敬申し上げている。
先生が方も、教育熱心で、上から目線でないところが良い。
一昔前の個性的で、ユニークな先生方で、本当にお兄ちゃんをこの高校に行かせて良かったと思っている薫子である。

物品販売の荷物持ちは、全てお兄ちゃんである。
他のお母さん方は、手伝っていたが、薫子そんなに甘い母親ではない。

桜咲く、4月お兄ちゃんはこの高校の生徒となる。
羽ばたいて欲しいと、願う薫子である。

因みに、写真は我が家の桃の花である。

流石、お役所仕事



今日、お兄ちゃんの高校の手続きで、再々再度市役所に足を運ぶ。

薫子、亡き父に良く似てて喧嘩早いのである。
行政の人、量販店の従業員、セールスの人達と薫子、先方が絶対間違ってると確信したら、喧嘩を売る。
今まで、大抵薫子に軍配が上がっている。

今日は、ある証明書が必要で、三度行き、色々あり、帰り際に一言、
『やっぱり、お役所仕事ですね!』と言ってやった。
彼女は、目を点にしておられた。

帰り際、彼女に非はなく、非があるのは、お役所のシステムであると気付いたが、時すでに遅し・・・。
しかし、ブログでは批判や悪口は書いてはいけないと、お兄ちゃんから言われていたが・・・。
流石に、堪忍袋の緒が切れた薫子さんでした。

薫子、お役所仕事って大嫌いよ!
もう一度、言いますね。
薫子、お役所仕事大大大嫌いよ!!!!!!!

全ての官公庁は、民間にするべきだと薫子思う。
官僚達の天下りの場所も、なくさなくてはね!!!!!!!

薫子、子供会の総会に出席



実は、薫子来年度の子供会の役員、書記を引き受けさせて頂いた。
一年間、頑張る所存である。
しかし、薫子が具合悪い時は、休んでて良いという曰くつきの役員である。

今夜は、今年度役員と来年度の役員に、新区長に、現区長に、子供会の相談役のおじさん達が集まり、報告をする。
頑張るのきは、おじさん達である。
いちいち、報告に難癖付けるのである。
色々かわす現、新役員達。
もう、顔がたじろいて、声が震えている。
全く、元気なおじさん達である。

その後、詳しい引き継ぎをして、いつもの役員会。
いつも、話しが脱線して楽しいやら、早く帰りたいやらである。

2月に、新役員決めがあり、今はニックネームも付いて、みんな仲良しである。
こんな仲間が出来て、薫子Sohappyである。
1年間の献身大変だけど、こな仲間となら上手くやれそうに思う薫子であった。

今日の日曜礼拝



今日の日曜礼拝は、先生不在で、いつも家族で来られている牧師先生のみ言葉だった。
先生は、4月から、他県に仕事の都合で家族で移動される。
先生の最後のみ言葉だった。

先生は、薫子がいつも先生と呼ぶと、私は先生ではありませんと謙遜される。
が、聖書にも詳しく、みなさんの気配りが上手く、ご自分のお子さん3人連れてこられ、礼拝の後は、日曜学校の先生をされる。
まるこは、いつも先生優しいよと言っている。

そんな先生が、来週の日曜礼拝でお会い出来るのが最後とは、薫子信じられない。
いつもは、私服でみ言葉を語られる先生だが、今日はスーツ姿であった。
素晴らしいみ言葉に、薫子感銘を覚えた。
謙遜する事、み言葉を聴く時は、必ずノートを取らなければ忘れてしまうと。
他にも、聖書から素晴らしいみ言葉であった。
今日の先生を薫子一生忘れない。

先生、壇上で涙を堪えてらした。
立食パーティーの時、先生と少しお話出来た。
最近、奥さんと仲良しになれたのに残念な薫子である。

でも、新天地で家族で頑張られて欲しいと願う薫子であった。

薫子、癒されに行く



薫子には、癒しの場が幾つかある。
今日、まること行ったのは、とあるサロンである。
薫子、旦那様に内緒で補正下着を購入した。
勿論、ローンである。

月2回くらい通い、測定して貰うのである。
測定室があり、チーフと2人だけ。
下着一枚になり、体重、体脂肪を測り、トップバスト、アンダーバスト、ウエスト、お腹回り、ヒップも、ミドルヒップから様々測ってくれて、太股も測定してくれる。

まるこは、その間、サロンのリビングでくつろいでいた。
測定が終わると、リビングでコーヒータイムである。
今日は、薫子とまるこに、チーフが紅茶を入れてくれた。
沸かしてあるコーヒーを勝手につぐ薫子である。
又、チーフーが次のお客様の為にコーヒーを沸かす。
薫子、勝手に一杯頂く。

チャイムが鳴り、次のお客様。
車のとこまで、お見送りしてくれる。
その時、車で待ってるお客様、薫子の知り合いだった。
そこで、車の中から会話が始まってしまい、まるこに後で大ブーイングである。

しかし、チーフは、車の運転がとても上手い?薫子の車の誘導をしてくれて、薫子の車が見えなくなるまで、手を振ってくれる優しいチーフである。
しかも、測定ただである。
行かなきゃ、損なのである。

春うらら、ガーデニング時



この写真は、薫子の庭の花壇の一部である。
薫子は、庭に花壇を二つ作っている。

薫子に、ガーデニングをさせたら止まらなくなる。
花壇の水やりに、花壇の草むしり、庭の草むしりへと進んで、庭の草むしりし出すと止まらないので、ある程度のところで、ストップをかけないと駄目である。

後、八朔の木に油粕と石灰を蒔かないといけない。
木が弱ってきてて、八朔の実が小さくなってきているからである。

しかし、三寒四温も終わりを告げ、春満開である。
ご近似の花達も、綺麗、綺麗。

薫子が、友達宅花泥棒した刺し芽も付き、葉っぱが沢山である。
後は、花が咲くのを待つばかり。

四月、お兄ちゃんは、高校へ入学、まるこは、保健室登校決定である。
我が家も、桜満開である。

薫子の永遠の恋人、まさよし結婚する!!!!!!!

091101_0556~01

大大大ショックである。
このブログを書きつつも、薫子はショックを隠せないでいる。

友達から聞いたところによると、まさよしは、先週一般人と結婚したとマスコミに発表したらしい。
まさよしファンの幼馴染に連絡したら、既に知っててて、何故薫子に知らせてはくれなかったのかと詰め寄ると、彼女曰く、私も忙しかったし、私にとっても、まさよしは昔の男よと。でも、幸せになって欲しいよねと・・・。

薫子、そこまで到達出来ておらず、何故?何故?と薫子の頭を駆け巡るのであった。
一生結婚なぞしないと思ってたまさよしが、まさよしが、結婚した!!!!!!!!!!
WHY?WHY?WHY?
のんべえのまさよしを介抱出来る子なの?
ミュージシャンは、繊細でナーバスだし、一般人が分かるの?
あのまさよしと、Hするわけ?
子作りするわけ?
Dont Stop!!!!!!!

まだ、薫子信じらんない!
まさよしは、薫子の永遠の恋人なのに!!!!!!!!!

薫子、昨日落としたブログ




昨日は、整体に行き、洗濯機が壊れたのでコインランドリーに行き、その間あちこち回ってくる。

コインランドリーには、薫子初めて行くので分からなかったが、みな無口。
誰も、喋らない。
こんなとこに、洗濯物持ってきて・・・みたいなね。

でも、ベテランのおじさんは、さっさとこなし、ご自分の籠に乾燥した洗濯物を畳んでらっしゃる。
単身赴任風のリーマンは、雑誌よんで鉛筆でお勉強と思いきや、ゲームに余念がない。
主婦が、子連れで子供にマックを与え、口封じ作戦。

人生を見た薫子であった。

薫子の病院



今日、薫子診察日で病院へ行って来る。

病院の駐車場は、桜並木です。
でも、まだ桜は咲いていません。

薫子のドクターは、女医さんで病院で一番人気。
予約の時間に行っても、予約の時間通りにかみ合った事なし!
今日等、一時間待ち終わったのが、一時である。
しかし、一時間待ちは、ざらである。

でも、ドクターは、とても素敵な先生で、一時間待ちも何のことやらである。
薫子、今年でドクターとのお付き合い4年目である。
以前、ホームドクターで10年間通院してた先生も、うつ持ちで、おまけに遺伝性の糖尿病。
患者さんにのめりこむタイプで、ご自分が内臓疾患で入院され病院は、閉院。
今は、お元気で、再開のお考えらしいが・・・。
先生との連絡が途絶え約2年。
どうなります事やら。

ワーカーさん達とも、仲良く、今の担当さんは、週2で訪問介護についてきて下さる。
ワーカーさんのトップに聞けば、前医院のドクターの情報は、きけるのである。
本当に、感謝、感謝で至れり尽くせりのびょういんで、薫子感謝感激ヒデキである!

今日も、友達とアリッサムでお茶する



今日は、こども劇場からの友達とお茶する。
エステの仕事をしてた時のお客さんでもある。

積もる話しに話があちこち飛んでしまい、ケーキセットのケーキとコーヒーもあっという間になくなる。
お冷だけで話していて、薫子が、コーヒーお代わりすると言うと友達も私もと。
で、お代わりして、勿論コーヒーは、違うコーヒーを選ぶ2人であった。
あっという間に、2時間半が経つ。

お互い、子供達から怒られると言い慌てて席を経ち、別れた。
どうせ、同じ町内いつでも会えそうで会えない2人。
いつも、メールだけの2人だが、又ゆっくり来ようと話した2人であった。

今日の日曜礼拝




今日は、薫子が珍しくスイイトポテトを昨夜焼いて、立食パーティの為に持って行った。
とても楽しいパーティだった。
薫子、デジカメを持って行き、撮りまくりである。
出来あがるのは、たのしみだが焼き増しするのが面倒臭い。


ハガキに、イラストを描くmakoさん。
日曜学校の先生方。
夫人と、教会の人。
沢山沢山撮った薫子であった。

薫子のスイイトポテトも、好評で売り切れてしまった。
ブラボー。

でも、今日の先生のみ言葉は、他人や主に対してへりくだるという教え。
へりくだって、へりくだって、何処に居るのか分からない存在、でもなくてはならない人にと。
薫子も、そうありたいと切に思った。

今日一日は、ハレルヤであった。

まること、友達の結婚祝いを持ってゴスペルのコンサートへ



待ち合わせの場所に早めに付くと、ナナナナんとそこはお祭りの世界であった。
お祭りで、しかもバザー大好きな薫子見逃すわけがない。
洋服、1枚200or300円也。
買わないわけないでしょう!
まること2人で選ぶ、選ぶ。
パンもお昼に買う買う。
まること2人で、食べる食べる。

で、友達がチャリで待ち合わせ場所へやってきて、薫子の元ゴスペルの先生とクワイアのコンサートである。
もの凄く楽しく、ついのって知ってる歌は、口づさみ、ムービーやフォトをとる。
悲しいかな持って行ってたデジカメが使えなくなっていたのである。
でも、先生とお話出来たし、とても幸いだった。

そして、3人でお茶する。
ゆっくり友達と話したかったが、まるこが退屈しているので、まるこに話の矛先を向けると、どうしてもジャーニーズの話になるのだが、薫子も友達も詳しいので3人でジャニーズの話をする。
久しぶりに会う友達は、結婚式のウえデングドレスをネットで探して買うとのことで幸せ満々の笑みであった。
薫子、幸せな友達の顔を見て嬉しかった。

お兄ちゃん、卒業



朝、水をお兄ちゃんの顔にぶっかけて起こす。
これが、毎日彼への起こし方である。

彼は、起きて制服に着替えてまでも、朝ご飯をたべながらパソコンをしていた!
親友が、迎えに来て2人で中学へ。
薫子と、まるこも着替えて中学へ。

体育館に入ると、既に客席は一杯で、薫子とまるこは、後で立って式を見る。
肝心の場所だけデジカメでズームにして、前へ出で撮る。
何故か、小学校の時のように大泣ききしない。
不思議に思っていたが、退場の時写真を撮っていて、お兄ちゃん3年間辛い想い出ばかりで良く頑張ったねと思うと、こみ上げてきて、うるうるしてしまった薫子だった。

帰り、ランチをし、叔母の入所施設に顔を見せに行く。
叔母は、とても喜んでくれた。
3人で行って、良かったと思った薫子であった。

天のお父様、イエス様、息子の卒業と、入学、叔母の足を治して亡き叔父貴が建てたバリアフリーの家に帰れますようお祈りします。私は、死んでも主イエス様を愛し続けます。主イエス様の御名によってお祈りいたします。
             アーメン

なごり雪


今日、お兄ちゃんの学校に用があり行って来た。
この景色、薫子忘れたくない。
12日は、卒業式であるから。

着る服に、バッグも決めて、明日は、美容室に行くのである
尾内ちゃんの3年間は、辛い事だらけであったが、高校合格してから、厭な想い出しかない中学時代を切り捨てて前向きになっている。

今日、薫子の町は、なごり雪だった。
それも、沢山積もった。
これは、遠目だから。あまり降っているようには、見えないが近くで見たら、凄い雪であった。
薫子は、この風景がだいすきなのである。

12日は、暖かくなるらしい。
又、薫子大泣きするのであろうな。

続きを読む

薫子、先生と2人祈りの時



薫子、今大変な受難があり、今日は祈りの日なので、1人教会を訪れた。
先生がいらして、相談する薫子。
先生は、素晴らしくナイスなアドバイスをして下さった。

そして、私の為2回も祈って下さった。
先生と握手して、薫子が、Today is vrey Goodayとし言うと、先生Tankuy Seeyouと言って別れた。

しかし、先生は、牧師としても素晴らしく凄い方だが、牧師は、相談にものらなければならないのだが、何とグッドアイディアなのだろう!!
改めて、尊敬をました薫子であった。

薫子の大事な大事な友達来る



薫子の友達、今日まるこにプレゼントを持って来る。
キッチンも、綺麗に掃除して、茶の間も座敷も。玄関も掃除して、彼女のチェックを待つ。
彼女は、カーペットと、クッションを持ってきてくれてたが、もうカーペットの時期ではないね。ということになり。薫子が沸かしたドリップ式のコーヒーと、お菓子で、ダベル。

で、薫子、綺麗に片づけたけどまだまだよと彼女は、厳しい。
薫子も、分かってます事よと答え、天然同士語らいながら、彼女は帰って行った。

後で、彼女からメールが届き、薫子、頑張ったね、とても綺麗になってたよと。
彼女らしいメールである。

彼女は、シャイのようで話してる時そういう本音は喋らない。
でも、携帯で話したり、メールでは、本音を語ってくれる。
勿論、会って話してる時も本音は、言うがあんな感じだ。

二人で、ボケて突っ込んで、漫才が出来そう!!

この写真のガラスのテーブルは、彼女がくれたから、捨てるの面倒臭いし、フット閃いたのである。
ここに、おけば、ちょっとしたお庭の椅子とテーブルでしょう。
温かい時は、友達が遊びに来たら、ここでコーヒーとお菓子でも食べながら、煙草吸う友達とは、ここで煙草も吸えば癒されるんでなかろうかと薫子思ったわけ。
このテーブルの下の板は、置いとくと草が生えない1
Tath Good!
Tankyou veryverymuch!!

帰ってきた茶太郎

100307_2315_02.jpg

タイガーとなって外の世界に旅立って行った茶太郎。
ここ半年まえくらいから、時々裏庭に現れてはお兄ちゃんが餌を少し持っていくと食べてすぐ帰ったり、
まおと親子の戯れを見せたり、鳴き声がするので、茶太郎かと思い窓を空けると、すぐ帰って行っていた茶太郎。

昨夜は、いきなり茶の間に上がって来た!
子供達は、大喜びである。
まるこなんて、すごい喜びようであった!

茶太郎は、暫くしてキッチンへ行き、餌を食らい出す。
食べるというより、食らうという表現通り、食らいついて食らいついて離れなかった。
余程、外の世界で、食べるものがなかったのだろう。
暫く、食らいついた後キッチンをうろうろして、茶の間に行き、外の世界に帰って行った。
子供達は、茶太郎またおいでねと送りだした。

やはり、猫でも産まれた家は懐かしく覚えていて帰って来ていたのだろうと、いつも茶太郎が顔を見せに来る度にみんなで言っていた。
しかし、昨夜は、家にいきなり上がるとは余程お腹が空いていたのだろう。
そして、暫くとどまってうろうろしていたのも、我が家が懐かしかったんだろうなあと感じた。

しかし、毛並みは荒れてざらざらであった。
かおは、昔に比べふっくらして、引きしまった身体ではなかった。
少し、悲しかった薫子であるが、なにはともあれ産まれた家を覚えていて時々思い出したように帰って来てくれる茶太郎が売れしい薫子だ。

茶太郎、外の世界のタイガーとして頑張って生きていてね。

今日の日曜礼拝

100214_1331~02

今日は、愛する先生は、朝から結婚式で不在だった。
み言葉は、だれが話すのだろうと思っていたら、姉妹でベテランのクリスチャンの方たちが、交互に話をされた。

あまり話した事はなかったが、多分そうだろうと思っていたらその通りであった。
先生ご同様、ジョークが大好きな姉妹で、笑いの中に、聖書のみ言葉を話されて、とても楽しく勉強になるみ言葉だった。

後で、妹さんの方に、面白い人だと思ってたら、やっぱりそうだったんですね!と言うと、薫子ちゃんも面白いわよと言われ、手を握り締め合いながら笑顔ではんしたのです。

クリスチャンには、笑顔が必要。
いつも、笑顔でいるとみんながクリスチャンの人っていいなあ、私も教会行ってみようかなあって思うんだってクリスチャンの友達が言ってました。

別に、クリスチャンじゃなきゃいけないって訳じゃないけど、薫子はクリスチャンで良かったなあとおもっているから・・・。
毎週の日曜礼拝が、ワクワクするくらい待ち遠しい薫子です。

薫子、久しぶりにクワイアの練習参加!!!



今夜は、教会で映画会であった。
薫子、ポップコーン作りがしたくて行ったら、クワイアが練習してる!
映画の前のアトラクションでる。
思わず、声が出てダンスしながらメンバーと一緒にゴスペルした薫子であった。
新曲もあったが、YOUR GOODが鳴り出したら思わず声が出て、随分歌っていない曲だったのに、英語の歌詞がどんどん出て来て、振付けも覚えていてメンバーと歌えて薫子Sohappyhだった。
いつの日にか、クワイアに復帰出来そうな気がした薫子であった。

天のお父様、イエス様、薫子がクワイアに復帰出来る日をお決め下さいませ。
主、イエス様のみ名によってお祈りいたします。
        アーメン

薫子の愛する母



薫子の中では、亡き母は、まだ生きている。
10才の時亡くなった、薫子の優しくて、躾に厳しくて、いつも一緒に居て、いつも薫子と遊んでくれた母。
10才で亡くなるまでの母の記憶は、薫子にとっては、とても鮮明でどれも忘れる事が出来ず覚えている。
その薫子の記憶の全てを今、まるこに伝えているところである。

鉄棒が出来ず、母が公園に薫子を連れて行き、一生懸命薫子に鉄棒の仕方を教えてくれた母。
テレビを見ながら、母と一緒にキャンデーズの春一番を振りつきで歌った事。
母は、梓みちよの二人でお酒をの歌が大好きで、いつも梓みちよが歌っていると、口ずさみ、二番は梓みちよが、ステージに座り胡坐をかいて歌っていた。流石のお嬢様だった母が、何と胡坐をかいて歌っているのだ!
余程、この曲に深い想い出が重なったのであろうと薫子、最近気付いた。
母も、女だったのである。

又、薫子の誕生日には、友達を呼んで誕生会をしたものだが、沢山のおかずを綺麗に盛り付けてくれて作ってくれた。
薫子は、海老フライが今でも大好物なので、必ず海老フライは作ってくれていた。
食事をして、ケーキを食べて、ちょっとトーンが下がると母が盛り上げてみんなを笑わせてくれていた。

薫子が、学校に行ってる日に内職で洋裁を仕立て上げたものを従姉妹の達の店に持っていくのだが、ここから遠く薫子は、鍵っ子であった。
でも、百貨店で色々薫子に買ってきてくれたりした。
ある時は、薫子ちゃんが欲しいだろうなあと思って買ってきたのよといってくれたり、バーゲンの時は、広告を見せて、薫子ちゃんこの色のバックと、こっちとどっちが良い?と聞き買ってきてくれたり・・・。
又、父と母と家族で百貨店に行く時は、いきなり薫子ちゃん、この鏡と、こっちとどっちが良い?と聞いて気に入った方を買ってくれたりした優しい母だった。

薫子の着る洋服は、殆ど母が縫ってくれたものであった。
浴衣、着物のアンサンブル今でも取っていて、浴衣は、去年まるこに着せた。

又、薫子が友達と家や庭で遊んでいると、たまにみんなと一緒に遊んでくれて、母は、薫子の友達から人気があった。

かと思いきや、躾にはもの凄く厳しい人だった。
靴の脱ぎ方、スリッパの脱ぎ方、又トイレでのスリッパの脱ぎ方まで、いちいち口煩いほど叱られた。
食事の食べ方、薫子は癇癪持ちでまるこは、実は薫子の遺伝なのだが、癇癪を起した後のお説教ったらなかった。
泣きわめいて、暴れるのだから落ち着いても、まだ涙がしゃくりあげているのにくどいほどのお説教タイムだった。
小さい頃、悪い事をしたら母からお尻を叩かれていた。
叩くとこは、決まってお尻だった。
年が大きくなると、叩かなくなった。
その代わりに、お説教タイムである。
後、挨拶は、ちゃんとしなさいと言われ、何処何処のおばちゃんから薫子が良く挨拶してくれるって誉めてくれてたわよと。
そのお陰で、今の薫子があるのである。
母の厳しい愛の躾に、今では心から感謝である。

又、薫子は、母が亡くなるまで母と毎日一緒にお風呂に入り身体から、髪まで洗って貰っていたのである。
しかも、シャンプーは、美容室式で・・・。
実を言うと、コッパズカシイのだが母が生きている間、薫子お嬢様だったのである。

その上、クラスの男子の話を薫子が良くしていたようで、ある時お母さん、宿題教えて!というと母は、○○君に電話して聞いてみたら?と言うのである。
流石、薫子の母、鋭い薫子の好きな男の子の名前を母は、言ったのである。
薫子、まるこの好きな子教えてくれない限り分からないもの。

母の生後100日目からの写真からお嫁に行くまでの写真が古いアルバム一冊ある。
それを見ながら、色々想いにふけっていたことが良くあった。
今は、アルバムは、滅多に見なくなった。
母の事を昇華したのであろう。
しかし、薫子にとっては、唯一無二の只一人の心から愛する母である。
想い出話をまるこに話し、まるこは千代子おばあちゃん大好きである。
そして、まるこから、まるこの娘へと母の思い出話が少しでも残り、こういう人が居たという事を忘れさせないでほしい薫子であった。

薫子の大事な大事な友達

100305_1151_05.jpg

薫子と彼女は、去年友達になった。
知り合いではあったけど、大事な大事な友達になったのは、去年である。
薫子のうつを知ってる友達は、薫子に優しかったり、同情してみたり、少し引いてみたりする。
でも、彼女は違った。
もの凄く優しくて、もの凄く心配してくれるんだけど、本音でうつの私の事をビシバシ厳しく言ってくれるのである。
所謂、愛のムチである。

良く、彼女は家の模様替えをするのが趣味で使わなくなったものをメールで写メして、いらない?といってくれたりするのだ。
たまたま、今回薫子のゲットしたい物だったので、頂戴!と言うと、即車に積んで持ってきてくれた。
そして、薫子と、彼女とお兄ちゃんで、茶の間を片づけて、家具をセッテングして、掃除機まで掛けてくれたのである。
ふんで、薫子が風邪引いて寝込んでたら、薫子、何か出来る事ない?ってメール。
皿洗い!何と、彼女は夜の8時に来てくれて、お皿洗いしてくれたのである。
本当に、来てくれるとは思ってなかった薫子であった。

本音で、語り合える大事な大事な友達である。
これからも、長く大事に大事に友達でいようと思う。

久しぶりの木曜礼拝

100207_1228~01

アメリカから帰国されて、初めての木曜礼拝だった。
先生のみ言葉を聞けるので、ワクワクして行った。

行くと、もう始まっていた。
みんなで、賛美歌を歌った。
そして、お風邪を引かれての先生のみ言葉であった。
薫子、分からないとこを沢山質問した。

そして、リーダー会議があるので、その内容を友達が一つ一つ説明し、みんなで先生も交えての意見交換をした。

そして、そして、お楽しみのティータイム!
みんなで、コーヒーを飲みながら雑談を交わし、その間先生は、キッチンでポップコーンを山のように作って下さっていた。
先生の作られたポップコーンは、最高だっち!

そして、帰り際夫人にお祈りをして頂いた。
夫人に、感謝である。

我が家の猫達、ほぼ回復する



猫達をお兄ちゃんの部屋に隔離しておいたが、咳も鼻水も、目の腫れもなくなり、隔離状態を解除する。
但し、家からは出さない、自宅隔離の状態である。

只、まおちゃんの片目だけが、まだ少し悪いので、まおちゃんの目薬だけは欠かせない。
まだ、他の猫達の飲み薬もそれぞれあるので、なくなるまで飲ませるつもりである。

しかし、ウィルス性の風邪とばかり思っていたら、ウィルス性のヘルペスの風邪だった。

しかし、まるこの喜びようには、びっくりだ。
まおちゃん、ひさしぶりだねぇと言って、一緒に寝たり、そういう薫子も4人自宅で遊んだりしてるのを見てると、嬉しいし、楽しい。
薫子は、やっぱりまおちゃんが一番お好き。

しかし、一番の被害者はお兄ちゃんであったろう。
自室で、ゆっくり寝れず、茶の間で寝ていたのだから・・・。

しかし、心配なのは、まおちゃんのまだ回復してない片目が、他の子に移って、又病院貧乏になったらどうしようとおもう事である。

最後に、病院に4人連れて行った時の病院代は、ナナナント20580円であった。
薫子、目が飛び出た!
お願いだから、みんな完全に回復して、まおちゃんも片目早く良くなってね。

今日は、まるこのひな祭り




今日は、三月三日お雛様である。
何処の家庭でも、女の子の居る家は、お祝いである。

夜勤明けの旦那様が、まるこに可愛い雛あられを買ってきていた。
まるこは、パパ大好きなので大喜びである。

まるこのリクエストで散らし寿司と、肉じゃがと、サーティワンのアイスケーキでした。
学校が終わる頃、まるこをむかえに行き、サーティワンでまるこのお好みのアイスケーキを買ってやりました。

帰宅して、混ぜるだけの散らし寿司を作り、肉じゃがを作りました。
散らし寿司を混ぜたのは、まるこ。
錦糸卵を焼いて切ったのも、まるこ。

そして、パーティです。
相変わらずの大食いぶりを大いに見せてくれて、美味しい、美味しいと言ってくれたまるこ、薫子とても嬉しかったよ。
只、食事の後、お腹一杯なのに、まるこ「ママ、アイスケーキまだ!」の連呼に、お兄ちゃんもお腹一杯なのに、まるこに合わせて食後すぐアイスケーキを食べましたとさ。

今、まるこは、まだお腹空いてるみたいで、何かつまみ食いしてます。
しかし、一年に一度、お雛祭りも、薫子も女の子の一人としてまること楽しめてhappyでした。

辛い事が、あった時



薫子、実は今もの凄い受難を抱えている。
今日も、堪らなくなり先生宅伺い、思い切って呼び鈴を押した。
薫子ですと言うと、夫人が玄関に出てこられた。

夫人に、今の薫子の抱えている受難を全て聞いて頂いた。
ハグして頂き、祈りますねと仰って下さった。

しかし、イエス様が十字架に架けられた事から考えると、薫子の受難なんてたいしたものではないと気付いた。

薫子は、今聖書を読むのが楽しくてしょうがない。
そのみ言葉の中にこんなのがある。

いつも喜んでいなさい
絶えず祈りなさい
これが、キリストイエスにあって
神が、あなたがたに望んでおられることです


だから、薫子は、どんな辛い時でも喜んでいよう!心は苦しくても、笑っていようと心に決めたのです。
そして、絶えず祈ろうと、祈りの力には凄いものがあるのです。
でも、薫子の受難は祈りだけで解決するものではないとも夫人は仰った。
先生と、今度ゆっくりコーヒーでも飲みながら話してみなさいと。

薫子には、イエス様と、先生と夫人という強い味方が付いて下さっているから、兎に角先生に相談してみようと思った。

薫子、着せ替え人形



我が家の猫達は、どうやら病気は治りつつあるようだ。

しかし、我が家は、只今猫貧乏である。
来週、お兄ちゃんの卒業式に着て行く服を選んでいた。
あれやこれやと、着替えて・・・。

すると、とてもスリムになつている事が判明。
何故なら、お兄ちゃんが赤ちゃんの時買って貰った11号のワンピが着れるようになっていたのである!!
これは、素晴らしい事ではなかろうか!!!
他にも、着れなくなっていたスーツのウエストが緩くなってて履けたりして、薫子超ウレピー。

そこで、薫子、写真の他にも母の作った母のワンピとスーツを着てみる。
このワンピは、着れたが・・・。
スーツのウエストは、キュウキュウで、ワンピも胸辺りまでしか着れないものもあった。
母は、どんなにスレンダーだったんだろう。

子供の頃、母といつも一緒にお風呂に入る度にくびれたウエスト、スタイルの良い人だなあと、子供心にいつも思っていた。
薫子も、若かりし時はスレンダーだったのに、段々お腹にお肉が付いていき、まるこから、「おデブちゃん!」と呼ばれている今日この頃である。
母までスレンダーになれなくても、薫子ダイエット頑張るぞ!

薫子、てんてこ舞い



薫子、お兄ちゃんが高校合格して、制服採寸に行った時、説明会に持って行く膨大な書類を貰って帰った。
ほぼ書類は書き終えていたのだが、キッチンの食卓の上で書いていた為、袋に入れていた書類が引っ付いてしまい、高校に電話したが、不思議な事に、今日に限って誰も電話にでない。
明日、又電話して、書類を送って貰わねば・・・。
ふぅ~。

おまけに、住民票が必要なので、市役所にも行かねばならず、説明会までに校納金を納める為に銀行さんへもいかねばならぬ。

制服が仕上がったら、大都会まで取りに行かねばならない・・・。

来週は、卒業式があり、おニューの服なんぞ買おうとおもってたが、猫貧乏で家にある服をコーデュネイトしてお洒落して行かねば・・・。
しかし、コサージュは内緒でかってあるのだ。

またまた、おまけに子供会の書記を来年度からするので、今月会議、総会と忙しい。
又、田舎故、常会もあるし・・・。

他にも色々あるのだが、このような初めての経験で、しかも一人でせねばならず緊張感が取れず風邪が中々抜けないとの事。

天のお父様、イエス様、どうか薫子がこの受難をクリア出来ますようにお導き下さい
          アーメン
プロフィール

薫子

Author:薫子
あのね、gooブログに、嵐大好き♡♡
作ったよ(^_^)v
コメントどんどんお待ちしております♡♡ハートの嵐ちゃん

相葉ちゃん 夜勤の10トントラックのドライバー
大学時代バンドしててリードギターでした
元ライダーです

薫子 嵐をこよなく愛する人であり妻であり母である。

お兄ちゃん、社会人3年生。ドラックストアで登録販売者してます。。。


まるこは、専門学校2年生です。。動物看護師目指してます
k-POPのEXOの追っかけでもあります

薫子は、子供達にエールを送ることがお仕事だと思っています

カレンダー
02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
リンク
ブログランキング

FC2Blog Ranking

よろしく(^^)v
ブロとも一覧

梶の『言っていいのか!?』

風を感じて

TOMATOの夢物語

未来への扉を開け その先の・・・

差別なき社会、障害者と交流ある社会、持続可能な社会を求めて

天国の孝ちゃんへのメール

オレンジ日記 ~シンプルな生活がしたい~

現場所長の苦悩的日々

Black Phantom

めざせ!脱サラ漫画家

定年退職後の暇人

ASDポンチのアウトサイダー日記
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる