fc2ブログ

薫子、カミングアウト 薫子はADD

110327_1441_02.jpg

薫子は、所謂窓際のトットちゃんである。
黒柳徹子さんなのである。
ADDとは、注意欠落症候群というのである。

もの忘れが酷かったり、話があちこちに飛んだり、いろいろである。
薫子、小学校6年間、通信簿に落ち着きがないとかかれてあった。

一昔前の本では、片付けられない女たちと訳されたADDの本である。
しかし、片付けられるADDと片付けられないADDがあり、薫子は片付けられるADDである。
これは、治らないのである。
しかも、病気でなく特性とでも言ったらいいだろうか。

黒柳徹子さんの本をよく読むと理解出来ると思う。
でも、ADDと自分が上手く付き合えるようになれたらしめたものである。
薫子は、自分で言うのもなんだが、良く薫子さん面白いですねと言われ、友達が多い。
これは、薫子のフラスの個性だと自認している。

只、友達からトーキングマシーンと呼ばれている。
故に、人の話しを良く聞くLESSONをしている。
又、衝撃性と言いやり始めたらとことんやってしまうので、これを治す方法を友達から聞いたので、今の薫子の課題である。

しかし、黒柳徹子さんの徹子の部屋を見た方は多いと思う。
ゲストに喋る余地を与えずペラペラ喋られるが、そのお話しがとても楽しく、ラストはゲストの話に花が咲き楽しく終わったり、涙で終わるわけである。
個性ではないだろうか?
舞台女優としても活躍されてある。

私は、最近友達にカミングアウトしつつあるが、別に驚きもせず、薫子の個性だからとか、今までと同じ付き合いである。

ある意味、薫子は自分がADDである事を誇りにさえ思う。
そのお陰で、大勢の友達に恵まれ、又良くしてくれるのである。
どうも、これは遺伝で、亡き父がそうだったように思う薫子である。

今、ADDや、アスペ、LD等言われ大ごとのように騒がれているが昔から、大勢おられたと思う。
個性とみなしてはどうかと思う薫子である。

物が壊れる時って、どうしてどうじなの!!

110327_1500_01.jpg

我が家は、亡き父がこだわって建てて貰った家である。
築38年だが、木は全て日本の木でひの木等使われているが・・・。

築38年である。
父が、リフォームしてもらった箇所はまだ、大丈夫だが今日いきなり洗面所のパイプが壊れ水漏れするので使えなくなった。
トイレの側なので、今キッチンで手を洗い、歯を磨き、顔を洗わなければならなくなった。

お風呂も、ボイラーの調子が悪く水から沸かさねばならないから大変である。

修理代を考えると、暫くこのままでと思う薫子である。

旦那様は、そういうのが得意だが忙しくて頼めない。
只、昔掃除機が調子悪い時頼んだら解体してしまい新しいのを買うはめになったので、少し怪しいのである。

電気製品でも、何故か壊れる時は同時だったりするのだろうと思う薫子である。
何故なんでしょう!!!

今、壊れているのは、生活する上で面倒臭く、旦那様が確実に直せる保障もないのである。

我が家は、ローンレンジァである。
笑うしかないのである。
知り合いのおばちゃん達からは、薫子ちゃんなんとかなるものよと言われ、ケセラセラの薫子であった。

薫子、ギブ!!



この木は、我が家の梅の木である。
遅く咲くので、桜の木と間違えれる事がある。
この梅実は、すももがなり、すももジュースが簡単に作れるのである。

と、我が家の梅の木の話はこれくらいにして・・・。
薫子胃炎は、粗方治ったが風邪が・・・。
身体は、何とか動くが、寒く微熱があり、頭が痛く節々が痛く薫子キブである。
さっき、自然食品をいつも頼み配達や集金に来てくれる友達みたいなオーナが来て、薫子のお助けマンでプロポリスを持って来てくれた

薬と一緒に飲めば百人力である

来月から何かと忙しくなる薫子である。
頑張って、風邪をなおさなければならないかおるこであった。



薫子の大好きな先生



昨夜から、嘔吐して、胸がむかむかするは、ぞくぞくするはで、お兄ちゃんと久しぶりで出掛けた時、これはヤバイと、いつもの掛かり付けの病院に駆け込んだ薫子さんであった。

この写真の先生が、大好きでいつも駆け込んで居る薫子であった。

診察室に入って、薫子開口一番先生に『先生、うつでまさよしのライブいけなかった』と言うと、先生気の毒そうな顔されて優しいんだよね

いつも、薫子の話をよく聞いて下さり、パソコン一緒に見ながら薬の処方して下さる温かい先生。
だから、薫子だけじゃなくて他の患者さん達にも同じようにされているに違いないと思う薫子である。
『先生!何時何時に、大事な用かあるからそれまでに治るよう頼みます。』なんて、我儘な事言う薫子の話を真剣に聞いて下さるのである。

診察室は、マラソンが大好きな先生が東国丸さんと一緒に写った写真や、瀬古監督と一緒の写真や、可愛いものを飾ってあり、まるでちょっとしたギャラリーであり癒されるのである。

結局、薫子は今日は、風邪と胃炎であった。
先生が、『薫子さん、早く風邪をなおそうね』と優しく笑顔で仰って下さると、何故だか嬉しくなるのである。

この写真の素敵な笑顔で、どんな素晴らしい先生か分かるでしょう

まるこの焼き飯



今夜、久しぶりに夕飯を作ろうと思い、焼き飯なら作れるかなあと思い作ろうとしたら、お兄ちゃんと二人で下拵えをしてくれて、結局後は薫子はアシスタントで写真の焼き飯をまるこが作ってくれました。
とても、美味しかったです

今回薫子のうつの間、まるこが帰りの遅いお兄ちゃんに変わって夕飯を作ってくれたんです。
我が家の旦那様は、仕事が夜勤なので・・・。
まるこの作る創作?料理は、とても美味しかったのです

お風呂掃除に、お風呂沸かし(今、我が家のボイラー調子悪くて沸かさないとだめなんです)から、洗濯物までしてくれたまるこでした

まるこも、学校で疲れて帰って来るのに、宿題やピアノの練習もあるのに・・薫子とても可哀想でまるこ、ごめんね、ごめんねとお布団の中でおもってました。

でも、まるこも成長して小さなお母さんだわとプラス思考で思う事にしました。
まるこが、小さい時はお兄ちゃんが、まるこの世話と食事の仕度してくれていて、うちの子は小さい頃から薫子の病気のせいで苦労してきてるんです。
いつも、いつも、不憫に思っていましたが、これからはフラス思考で行こうかなと思ってます。

まるこは、お菓子作りも得意なので良いお嫁さんになるぞってね

お詫びと、東日本大震災で大変な思いをされている方々へ


薫子、突然のうつで寝込んでおりブログを更新出来ず申し訳ありませんでした。
なので、まさよしのライブには行けず、家族は まさよしのまの字も言いません。
一緒に行くはずだった友達から、当たり障りない言葉で、まさよしの卓上カレンダーが送られて来ました。
彼女の優しさに泣けました。

今、うつの治り掛けのいつものパターンです。
今回は、うつも長くまだ回復中ですが、ブログを書ける時はこれから少しづつ書いて行こうと思っております。
待っていて下さいね。

それと、薫子が、うつで床についている時に、TVを旦那様とまるこが観ていて騒いでいるので何だろう?と思い起きてTVを観て驚きました。
薫子は、西日本なのですが、私のブログのお知り合いもそちらだったりしましたのでとても心配していたら、無事です!の知らせに安心したり、友達の叔父さんが行方不明だったり、その娘さんは遺体で見つかったと聞きショックを隠しきれませんでした。
又、福島の原発での被爆されたり、津波で亡くなられた方々・・・。
まだ、薫子うつなので詳しい事分からなくて申し訳ないのですが、日本中が、パニックで、大勢の尊い方々が亡くなられ、避難所で生活されている方々は、食べるものも少ないそうで・・・被爆された方々のことを想ったらやりきれない思いです。
こんな小さな薫子は、思うだけで何一つ出来ないのが辛いです。
今、薫子に出来る事は祈るだけです。

辛い想い、愛しい肉親、友を亡くされて居る方々、少しづつ元気になり、一日も早く被災地が復興することを願ってやみません。

天のお父様、イエス様、一日も早くみなさんの心の傷が癒え、被災地が早く元気な町に戻ります事、亡くなられた尊い命が天に逝かれ安らかな眠りにつける事を主イエス様の御名によって心からお祈り致します。
                 アーメン
プロフィール

薫子

Author:薫子
あのね、gooブログに、嵐大好き♡♡
作ったよ(^_^)v
コメントどんどんお待ちしております♡♡ハートの嵐ちゃん

相葉ちゃん 夜勤の10トントラックのドライバー
大学時代バンドしててリードギターでした
元ライダーです

薫子 嵐をこよなく愛する人であり妻であり母である。

お兄ちゃん、社会人3年生。ドラックストアで登録販売者してます。。。


まるこは、専門学校2年生です。。動物看護師目指してます
k-POPのEXOの追っかけでもあります

薫子は、子供達にエールを送ることがお仕事だと思っています

カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
リンク
ブログランキング

FC2Blog Ranking

よろしく(^^)v
ブロとも一覧

梶の『言っていいのか!?』

風を感じて

TOMATOの夢物語

未来への扉を開け その先の・・・

差別なき社会、障害者と交流ある社会、持続可能な社会を求めて

天国の孝ちゃんへのメール

オレンジ日記 ~シンプルな生活がしたい~

現場所長の苦悩的日々

Black Phantom

めざせ!脱サラ漫画家

定年退職後の暇人

ASDポンチのアウトサイダー日記
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる