昨日、読み聞かせの研修会に行って来たよ^^いつもより来てる人が少なかったよ。だって、小学生の子供さんを持ってるメンバーなんか夏休みだから発熱するくらい大変だからね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!本当、まるこが中学生になる頃まで夏休みは大変やった(-_-)/~~~ピシー!ピシー!どげん、大変やったかあんまり覚えてはなかけど、、、きりきり舞いしよってイライラして叫び通しやったちゃないかいな????もう、今はまるこがキレるくらいで落ち着いた夏休みやけど、今も今日オーキャンなのに起きてこんよ(#^.^#)そういう心配はあるけどね(笑)話が逸れたね。。昨日は11月にある小学校である祭りの出し物の話し合いをして、当番決めをして
お昼を食べて、、ち薫子席が離れとってぼっちやった(>_<)ちゅうか、鬱やきみんなと話す気力がなかったともあるよね(・。・;で、研修会。。それが、いつもならみんな練習して来て読むんやけど、今回は薫子だけやった(-_-)/~~~ピシー!ピシー!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

そうそう、練習し過ぎで読み飽きてしまった絵本どろんこハリーにしたよ。。静寂の中薫子の読む声だけが響くなか代表からのアドバイスを思い出しながら練習の成果を読んだよ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!したら、みんなからいつもより大きい拍手貰ってくさ、代表が一言良くなっとる(#^.^#)間の取り方もいいし、色々色々誉め言葉ばっかで、駄目だしくらう覚悟やったきめっちゃ嬉しかったわヽ(^。^)ノしかし、読み飽きたやろうけど、10月はどろんこハリー読んでね(ー_ー)!!暫く他の絵本。一寸法師とか読んでみて、またどろんこハリー読むかね^^そういうことで今回何とか決まった薫子さんでした(^_-)-☆まるこ、起きて来た。。行くのかなあと母薫子の心配は尽きないね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
さて、今日の一曲は、、、悩んでますが、、、久しぶりでカーペンターズにしましょうかヽ(^。^)ノ
では、どの曲にするかも悩んでいるのでちょっと待っててね。。。。
では、どれにしようか天の神様の言うと通りと言う事で♪♪♪♬
では、カーペンターズで聴いて下さい♬♬♬♪
あかりちゃん、こんばんは☆
あかりちゃん、まさか誉められるとは思ってなくて、どうせ駄目だし食らうんだからと
ちょっと開き直って読んだからよかったのかな、なんて開き直る程度胸もなくて
本当に飽きるほど読んだのがよかったのかなあ。。。
今度は、次の絵本です、、、でも絵本って本当読むの難しいね(・。・;
でも、薫子はガンバルンバヽ(^。^)ノ
あかりちゃんは、上子ちゃんと下子ちゃんが小学校の時フルタイムで働いてたのね
子育てと仕事と大変だったでしょう
学童は三年生までなんだね。でも、あかりちゃんよく頑張ったねヽ(^。^)ノ
上子ちゃんと下子ちゃんも、そんなあかりちゃん見て大きくなったんだよ^^
研修会、お疲れ様でした。誉められたとのこと、練習の成果が出ましたね~良かった良かった(^_^)/
これからも頑張ってね~。
アタシも、子供たちが小学生の頃の、夏休み等の長期学校休みの時、大変だったよ。子供の学童保育があるのは三年生まで。四年生からは子供だけで留守番でした。アタシ、フルタイムで働いていたからね。毎日お弁当をつくり、昼休みに大急ぎで家に帰っていたよ。心配だったの。
若かったからできたのだなあ。遠い目。
夢ちゃん、こんにちは♬
うん、今度は駄目だしなくて誉められたよ^^
そうね、飽きるほど読んだから
その成果が出たのかもね。。
夢ちゃん、誉めてくれて照れくさいよ
ありがとうヽ(^。^)ノ
薫子ちゃん、こんにちは♪
読み聞かせうまくいったのね
努力の成果ね
薫子ちゃん 凄いと思うよ^^
nohohonさん、こんにちは♬
はい、本当に今回は読み飽きるくらい読みました。。
隣りの襖越しの部屋にいるお兄ちゃんも聞き飽きたと言ってました。。
でも、その成果が出たみたいで良かったですヽ(^。^)ノ
nohohonさんの地域は新学期が早いですね
うちは、9月1日と昔から決まっていました。。。
nohohonさんの言われるように地域ごとで違うのでしょうね
まるこは、今オーキャンに行く仕度をしていますよ(#^.^#)
MMちゃん、こんにちは♬
うん、読み聞かせうまくいったよー
いつも駄目だし食らってた薫子が
初めて誉められたよヽ(^。^)ノ
かっこいいなんて言われて恥ずかしいですぅ
MMちゃん、薫子のこと気遣ってくれて嬉しいよ
でも、中々晴れ間は見えて来ません(>_<)
そうそう、夏休みは大変だったなあ。。
今は、昔みたいに飛び跳ねないし
でも、今は今で大変ね(-"-)
たんぽぽ・ママさん、こんにちは♬
ですよね、夏休みは魔の夏休みとお友達と呼んでいました^^
たんぽぽ・ママさんちは学童だったのですね
2人分のお弁当作るの大変だったでしょうね(・。・;
平君と治君は中々知恵者ですね、、でもバレバレですよね(笑)
薫子は、毎日お兄ちゃんとまるこが薫子家で騒いで飛んだり跳ねたり
喧嘩したり、お兄ちゃんのお友達が遊びに来ようものならそれは大変でした(>_<)
でも、それも今はよい思い出のように思います
あの頃が一番しんどかったけど、一番いい時だったかなあと思ったりします。。。
読み聞かせは椅子に座ってやるので大丈夫ですよヽ(^。^)ノ
薫子の膝を気遣って下さってありがとうです^^
読み飽きるぐらいの練習を重ねた甲斐があって
皆さんにも好評で良かったですね^^
夏休みウチ地域では24日が始業式で
もう普通通りの授業が始まっています
地域によって始まりの時期が違うのですね。
読み聞かせうまくいったんですね。
練習の成果出てますねー。
薫子様かっこいいのです。
少しでもご気分が晴れると
いいなぁ。
夏やすみのお母様は
たいへんですね。
夏休みは確かにきれますね・・・、
うちは朝から必死で学童で食べるお弁当を作って、
学校のプールの用意をして、
プールが済んだら学童に行きなさいねーと言っても
どっちも行かずに家に帰ればからのお弁当箱が散乱していて、
水着はわざわざ水道の水で濡らしてカムフラージュ
(バレバレ)したり。使ってないなら濡らさないでよねと、
腹立ちましたよ。
読み聞かせの時は、カーペットに正座したりすることは
ないのですか?心配になりました。
マッキーさん、こんばんは☆
はい、とてもお疲れ様でした(笑)
うん、いつも駄目だし食らってた薫子が初めて誉められましたヽ(^。^)ノ
はい、ありがとうございます、次は子供達の前で読まないといけないので
すごくガンバです。。。
いえいえ、どういたしまして(#^.^#)
マッキーさんの首が良くなって幸いでした
これからも気を付けて下さいね^^
無理せずガンバです( ^^) _U~~
教授、こんばんは☆
流石に、今回は飽きるほど読みました^^
でも、教授が言われるように客観的に自分の読みが見れた気がします。。
ここで間を開けてとか、ここの抑揚はこうしてとかね。。
でも、まだ自由自在にはなりませんよ(笑)
今回は、頑張った甲斐があったようです
やはり、練習は大切ですねヽ(^。^)ノ
カーペンターズは日本では売れなかったんですか???
信じられません
あのカレン・カーペンタズの歌声は素敵ですよね
残念です(T_T)
お疲れさまあ~
良かったね。やればできる。
この次も頑張ってください。
昨日は励ましの言葉ありがとうございました。
すっかり良くなりました。頑張ります(^^♪
薫子様
こんばんは。
読み飽きるほど読んで本を見ないでも読めるくらいに
なった方が自分を第三者からみることが出来るので
しょうね。ここで息をつこうとかここで抑揚を大きくしよう
とか自由自在になるのではないでしょうか。
やっぱり何でも練習が大事ですね。
さてテレビでカーペンターズのドキュメント番組を観ました。
アメリカではトップスターだったのになぜか日本では
売れなかったのだそうです。担当の音楽プロディユーサー
の話が面白かったです。
曲も歌い方も素直で誰からも好かれるデュオですよね。
愛新覚羅
こてつぱんさん、こんにちは♬
こてつぱんさん、ありがとうです
はい、薫子お疲れ様でした(>_<)
はい、10月に向かって走れです
頑張んないとね(#^.^#)
いいですねえ!いいですねえ!
拓郎の夏休み思い出の曲なんです
薫子にお任せあれヽ(^。^)ノ
読み聞かせの研修会…おつかれまさです。
大変ですが頑張ってください。
夏休みなので、拓郎の夏休みはどう?
鍵コメ様、こんにちは♬
そうだったんですね
でも、よかったです^^
了解しました。。。。
こちらこそ、いつもありがとうですヽ(^。^)ノ
鍵コメ様へ
薫子より