木曜礼拝

薫子が行ってる教会では、毎日色々な事が行われていて木曜日は「婦人礼拝」といって少人数で婦人ばかりO牧師夫妻とで賛美歌を歌ったり、O牧師から聖書を習ったり、色々お話をしてみんなで祈ったりするのである。薫子は、立派な聖書を買ったがまだひょっこで聖書の引き方も遅い。そんな薫子を先生も、みなさんもずっと待って下さり分らないと教えて下さる。少人数ならではの良さで、薫子も自分の考えが言えたり、分らないところを教えて貰えたりする。最後は、アフタヌーンティーである。コーヒーに、お菓子。礼拝の後はゴスペルの練習なので、練習の人が来てて向こうに座ってるから一緒にお茶しながら話した。ダイエットの話を・・・。彼は、私より一つ年下で話しやすい。今、薫子若かりし頃のスナップ写真をお財布に忍ばせているのだけどそれをM君に見せたら「痩せてる!」と吃驚してて後は、2人で分ってるんだけど続かないんだよねなんて話しながらお菓子食べていけませんねえ~。木曜礼拝は、こんな感じ。家族の悩みを話したりして、神様に祈ったり。薫子、教会に通い出した頃は家で祈る事しなかったけど、今は欠かせない。火曜日の教会は、祈りの日で祈りたい人が自由に来て祈っていいのである。薫子、今週初めて行ったけどO夫妻がいつもなら居るはずなのに居なくて一人静かに祈って来ました。祈るという事は、イエス様に悩みや自分や家族の全てを聞いて頂けて心安らかになり安心して生きていけるのです。なんて、まだ洗礼も受けてない薫子偉そうな事言っちゃいました。