夏と薫子
夏が近づくと、薫子酸っぱいレモンの香りがする。
ああ、夏が来るなあと思う。
薫子、四季で夏が一番好きである。
サンサンと輝く太陽、青い空、入道雲、そして海。
一年を通して薫子海大好き人間だ。
若い頃から、何かあると海へ車飛ばして行ったものだ。
それと、日没の夕日。
これが、赤々と日暮れの遅い夏に良く似合う。
しかし、どうだろう?ここ数年の猛暑。
沖縄の珊瑚は死滅し、今九州に珊瑚が出来ているとか。
お魚もしかりである。
九州で捕れていた魚がどんどん北に行っていると。
今年は、南極の氷も溶け白熊達がロシアに移住しているとか。
これは、全て人間達の仕業である。
人間達に、今罰が来ているのである。
地球は、滅びないがそのうち人間が滅亡してしまう。
この危機を人間達は、気付かない振りをしている。
最後に、生きのびるのはハエかゴキブリである。
今日の薫子、いつもとちょっと違う視点から書いてみた。
ああ、夏が来るなあと思う。
薫子、四季で夏が一番好きである。
サンサンと輝く太陽、青い空、入道雲、そして海。
一年を通して薫子海大好き人間だ。
若い頃から、何かあると海へ車飛ばして行ったものだ。
それと、日没の夕日。
これが、赤々と日暮れの遅い夏に良く似合う。
しかし、どうだろう?ここ数年の猛暑。
沖縄の珊瑚は死滅し、今九州に珊瑚が出来ているとか。
お魚もしかりである。
九州で捕れていた魚がどんどん北に行っていると。
今年は、南極の氷も溶け白熊達がロシアに移住しているとか。
これは、全て人間達の仕業である。
人間達に、今罰が来ているのである。
地球は、滅びないがそのうち人間が滅亡してしまう。
この危機を人間達は、気付かない振りをしている。
最後に、生きのびるのはハエかゴキブリである。
今日の薫子、いつもとちょっと違う視点から書いてみた。