薫子の庭で栗拾い!
昔「桃,栗,三年柿八年」と言うことわざがあった。今の若い人は、知らないだろうが.亡き父は、この地に家を建てた時桃、栗、柿を裏庭に植えた。34年も住んで居ると、木達は大木になった。我が家は、みんな私以外栗を食べる人間が居ない。そこで、今年は豊作なので近くの友達M子とM子の子供達と近所のおじさんで栗拾いをした。M子は、子供達を帰した後我が家の栗ご飯を作ってくれた。美味しかった。薫子以外は、みんな栗をよけて食べたので栗大好きの薫子は堪能した。
又、M子が栗の評判がご近所にお裾分けしたらすごかったと。で、又栗拾いしてくれた。
外反母趾の薫子は、栗拾いはしたくても出来ないし、栗を剥くのかが一苦労。腱鞘炎になりそうだった。だから、この栗も剥いて湯がいて持って来てくれるって!薫子感激!そして、M子の家の子供達が「栗,栗」言うと言うので週末は、まるこも一緒に賑やかに栗拾いだ。
6月は、桃がたわわになる。これは、小ぶりだがとても美味しい。
冬は、八朔がたわわになる。桃と八朔は、ご近所にお裾分けして回るのが大好きなのである。
亡き父も、ご近所にお裾分けするのが大好きだった。DNAでしかないだろう。
さてさて、週末の栗拾いが楽しみな薫子である。
又、M子が栗の評判がご近所にお裾分けしたらすごかったと。で、又栗拾いしてくれた。
外反母趾の薫子は、栗拾いはしたくても出来ないし、栗を剥くのかが一苦労。腱鞘炎になりそうだった。だから、この栗も剥いて湯がいて持って来てくれるって!薫子感激!そして、M子の家の子供達が「栗,栗」言うと言うので週末は、まるこも一緒に賑やかに栗拾いだ。
6月は、桃がたわわになる。これは、小ぶりだがとても美味しい。
冬は、八朔がたわわになる。桃と八朔は、ご近所にお裾分けして回るのが大好きなのである。
亡き父も、ご近所にお裾分けするのが大好きだった。DNAでしかないだろう。
さてさて、週末の栗拾いが楽しみな薫子である。