行けなかったお兄ちゃんの文化祭

体育祭の時が、薫子が車をぶつけられて後遺症がまだ酷く行けず、文化祭は行くぞと楽しみにしていたら、あろう事かうつで行けなかったのです。
でも、お兄ちゃんの活躍ぶりが目に浮かぶのです。
お兄ちゃんは、コスプレ喫茶のサポーター役として、毎日文化祭の準備の話を生き生きと話してくれました。
勿論、お兄ちゃんもコスプレしました。
最初は、メイド服にしよう等と言い、薫子も後で家で遊んでみたいから、メイド服にしなさい!何て言ってたのですが、アマゾン先生は、メイド服がとてもお高いと諦めたお兄ちゃんでした。
そして、結局ヤフーオークションで、銀たまのコスプレを購入しました。
薫子は、家でその時着て見せてくれたのが、最初で最後ですが、思いっきり薫子とまるこを笑わせてくれました。
文化祭前夜、友達の寮に泊まり、色々内容を煮詰めたそうです。
ってか、みんなで騒いでただけみたいだけど・・・。
二日目の関係者以外が来る日、帰宅して、疲れた、疲れたを連発するお兄ちゃん。
コスプレ喫茶が思いの外繁盛して、お兄ちゃんは自分のシフト以外もやったんだそうです。
母は、その姿が見たかったのですが、目に浮かぶような気がするんです。
おまけに、女装コンテストに友達と出る事になってたのに、恥ずかしくなり直前で平謝りしてのがれたとか(笑)
翌日は、片付け、翌翌日は代休。
コスプレ喫茶グループは、この日を打ち上げにしました。
朝も早よから、自宅を8時に出て、9時に仲間と待ち合わせ。
行った先は、カラオケ!
あのお兄ちゃんが、カラオケなんて・・・。
しかも、その後ボーリングまでして、ご帰宅は夜でした。
でも、お兄ちゃんの嬉しそうな顔を見ていたら、薫子も嬉しくなりましたとさ。