今日は、まるこの小学校の入学式

今日は、まるこの小学校の入学式であった

まるこの小学校では、6年生が新1年生のお世話をするのせある。
まるこは、面倒くさい、面倒くさいと言っていた。
さてさて、昨日は、入学式の準備をしたとのことである。
まず、体育館にパイプ椅子をみんなで並べたそうである。
そして、新1年生の歓迎に劇をする事になり、まるこは、歌を歌う事になり、その練習をしたそうである。
今までの話、薫子今日初めて聞かされた

そして、今日の入学式、劇をして式が終わったらお世話をする新1年生を教室まで連れて行き、机まで案内したそうな。
まるこ曰く、みんな一人に一人なのに、今年は1年生が多いからまるこは2人担当よ!
めんどくさい!でも、女子で良かった、男子は、トイレまで連れて行くのよと。
女子もだけど、女子だからまだましよ、ママ。
でも、女子も煩いからうさいなあと・・・。
兎に角、面倒くさい、うざいがまるこの枕詞である。
暫く新一年生が慣れるまで、休み時間は遠く離れた一年生の担当の子達の教室までお世話に行くらしい。
さあ、頑張れ、まるこ!
ママの出身校故、ママもしたんだぞ!
天のお父様、イエス様、どうかまるこが無事お世話出来る事をお導きくださいませ。
又、宮城や福島で余震が断続的に繰り返されています。
被災地の方々が、PTSDなどならぬよう、一日も地震を止めてくださいませ。
主、イエス様の御名によってお祈り致します。
アーメン


