fc2ブログ

お店紹介 薫子の街のローソン

110410_2156_02.jpg

         (0940)35-2612

このお店は、以前はデイリーと言い、その昔はかくうち酒屋兼お店であった。
薫子は、その昔から、お菓子を買いに通ったものである。

今の若大将と若奥さんの前の代、つまりはおじさん、おばさんと言い薫子を可愛がってくれて、薫子の子供達も可愛がってくれて、ご近所付き合い。

今の代変わりした若大将は、息子さんであり、薫子の小学校の後輩であり、今のPTA会長でもある。
奥さんは、とても働き者で美人である。

接客態度もよく、夜のバイトの子達は頑張っている。

110410_2156_03.jpg

若奥さんや、息子の同級生がレジだとついつい話してしまう明るいお店である。
薫子が、行くと大抵何を買うか分かってるようである。
薫子は、ここのスウィーツがお目当てである。
欲しいものが、夜行ってなかったら夜のバイトの子が、運ばれてきたばかりのスウィーツを出してくれた。

薫子は、長年通っているから、クレームもバンバン言うが、必ず改めてくれるのである。
市内にお住みの方々是非ローソンくりえいと店にお越し下さいな

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 確かに、それってあるよね

> 薫子さん、こんにちは。
>
> 黒猫が幼稚園に行ってた頃、酒屋さんだったお店は、スリーエフに変わって。
> 暫くしたら、マンションが建って、1階がローソンになって。
> そんなローソンも2年くらい前に、郵便局に変わっちゃいました。
>
> 気付けば、もう何十年もたっちゃったんだなぁ~。って、考えちゃいました。

黒猫君、コメント嬉しいです。
でも、確かに黒猫君の言うとおり、薫子が子供の頃、駄菓子屋さんがいつの間にか消えて、まるこは、歓迎遠足のおやつを百貨店もどきで買ってきたりして、時代は変わったなあと思う薫子さんでした。

Re: 良いですよ

> ご近所に馴染みのお店があるって良いですよね。
> コンビにって、地域によって置いてある物とか違うって聞きますが。。本当なんでしょうかね?
> 静岡とくに富士市は、変わったものは無いような気がします。
> (気がつかないだけかも!?)

昔馴染みのお店、さま変わりして、代変わりしても行くのが楽しいです。
只、コンビニって割高だから節約・・・と思うんですけどついついね。
ここ、薫子の街のコンビニでは薫子が知ってるだけで、ご当地物はないかなあ?
只、老若男女来てますよ。

ご近所に馴染みのお店があるって良いですよね。
コンビにって、地域によって置いてある物とか違うって聞きますが。。本当なんでしょうかね?
静岡とくに富士市は、変わったものは無いような気がします。
(気がつかないだけかも!?)

薫子さん、こんにちは。

黒猫が幼稚園に行ってた頃、酒屋さんだったお店は、スリーエフに変わって。
暫くしたら、マンションが建って、1階がローソンになって。
そんなローソンも2年くらい前に、郵便局に変わっちゃいました。

気付けば、もう何十年もたっちゃったんだなぁ~。って、考えちゃいました。
プロフィール

薫子

Author:薫子
あのね、gooブログに、嵐大好き♡♡
作ったよ(^_^)v
コメントどんどんお待ちしております♡♡ハートの嵐ちゃん

相葉ちゃん 夜勤の10トントラックのドライバー
大学時代バンドしててリードギターでした
元ライダーです

薫子 嵐をこよなく愛する人であり妻であり母である。

お兄ちゃん、社会人3年生。ドラックストアで登録販売者してます。。。


まるこは、専門学校2年生です。。動物看護師目指してます
k-POPのEXOの追っかけでもあります

薫子は、子供達にエールを送ることがお仕事だと思っています

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
リンク
ブログランキング

FC2Blog Ranking

よろしく(^^)v
ブロとも一覧

梶の『言っていいのか!?』

風を感じて

TOMATOの夢物語

未来への扉を開け その先の・・・

差別なき社会、障害者と交流ある社会、持続可能な社会を求めて

天国の孝ちゃんへのメール

オレンジ日記 ~シンプルな生活がしたい~

現場所長の苦悩的日々

Black Phantom

めざせ!脱サラ漫画家

定年退職後の暇人

ASDポンチのアウトサイダー日記
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる