お兄ちゃんも、まるこも新学期でお疲れ気味

新学期が始まり、一息ついてGWとあいなった訳である。
お兄ちゃんは、生徒会活動に空手同好会の部長になり、同好会として週何回か朝あいさつ運動をして、帰宅すると夕飯を食べ、ロードワークと称して1時間くらいマラソンしてくる。
ストレッチも忘れない。勿論、夕寝も相変わらずである。
お兄ちゃんの携帯に沢山のメールと電話が入る。
流石に、疲れもしよう。
まるこも、新学期になって頑張って朝早く登校出来るようになった。
それだけでなく、新1年生のお世話係も2人担当して頑張っている様子。
宿題も5年生の頃に比べたら、メチッヤ増えたとお嘆きのご様子。
委員会も、保健委員で書記をするそうで、薫子少し心配。
学校のクラブも、確か卓球、バトミントン、ソフトバレーが1つになった、如何にもスポーツ大好き人間のまるこが選びそうなものである。
お兄ちゃんは、GWは疲れを取る為に何処にも行かないと言っている。
まるこも、GWはダラダラ過ごしたいみたいである。
大人でもこの時期疲れるのであるから、春から進級して色々する事が増えた子供達には丁度疲れが出て来る頃であろう。
GWは、金欠もあるが、近場を少し出歩くくらいでのんびりさせて、又GW明けから頑張って貰いたい薫子であった。