fc2ブログ

まるこの中学の不文律

まるこの中学は、お兄ちゃんも行った中学。
その頃から、規則は基本ゆるゆるやったよ。

お兄ちゃんの時代には、金髪の少年がおったよ!@@!
まるこに言わせれば、「3年生、茶髪多いんよね」と。
又、よく学校にヤンキーが来るらしい!@@!
だが、荒れてるわけではなく、
ごく普通の中学。

さて、不文律。
例えば、バレー部の不文律。
まるこ「バレーバック買って」
薫子「小学校の時買ってやったバボちゃんがあるやん!」
まるこ「駄目!バボちゃんは、3年生しか持っちゃいかんのよ」?@@?

例えば、ハイソックス。
1年生は、白。
紺は、2年生から。
まるこ「白は、ダサいから、早く2年生になって紺履きたいな」

例えば、例えば、スカートの裾上げは、2年生から。
1年生は、裾上げ禁止(*_*;
しかも、2年生と3年生では、
裾上げの長さが全然違うらしか。
しかも、運動部は、あまり裾上げしたら
駄目げな。

それから、それから、通学バック。
まるこ、毎日学校指定の通学バックに
沢山教科書やらノート入れて「重たい、重たい」ち言って
抱えて行きよるけ、
「まるこ、リックにしたら?」」
と言うと、まるこ「駄目!リックは3年生から!3年生
はね、普通のバック持って行っていいとよ」(*_*;

それから、男子。
ズボンは、学校では普通に履いとるげな。
一歩学校を出たら、下げパンやら、
見せパンにしとるんち。

まるこの中学の不文律だとさ!@@!

コメントの投稿

非公開コメント

junさんへ

そうなの。まるこの中学、わりと上下関係に煩いみたい。
でも、規則は市内でも、ゆるゆるで有名みたいだよ。

junさんの息子さん達の中学は、規則が厳しくて大変みたいだね。でも、その中から得るものもあるんだろうね☆

kaziさんへ

梶さん、懇切丁寧に教えて頂き、心から感謝します☆
ダウンロードまでは、クリアしましたが、それから悪戦苦闘してます^^;
本当に、どれだけ機械音痴なんだと、あきれ果てています。
いつの日か、テンプテートが変わるのをワクワク楽しみにしていて下さいね^^

こんにちは

中学にもだんだんと慣れるに従って
色々と目に付いてきたり
色々と気が付いたりするものですね。

校則ではないけど
暗黙の了解みたいなのがある様で
それに気が付く様だから
しっかり周りを見てるって事ですね。

それにしても、校則はあまり厳しくない感じ。
息子達の学校は色々とうるさいです。

こちらにも一応☆

男の子なんだぁって思いますよ(#^.^#)
梶も母親とは買い物も出来ないって思う頃がありましたし☆
大人への第一歩ですよ(^^)/

テンプレートですが・・
1.管理画面の環境設定のテンプレートの設定をクリック!
2.PC用の共通テンプレート追加(一番上の欄)をクリック!
3.下の方へ行くと新着テンプレートがいっぱいあります☆
4.どれか選んで詳細をクリック!
5.次の画面でダウンロードクリック!この時点ですでに追加されてます☆他人が作ったものを無料で使えるシステムです。必要に応じてお礼をメールしておくと良いです。すぐ下にコメント欄があるので☆
6.テンプレート設定に戻りましょう!環境設定のテンプレート設定をクリック!
7、テンプレート追加した欄の下に何やら適応できる欄があります。テンプレート/プレビューとあります。
それの適応欄の印にクリックするとマークが付きます(ただの点です)そしたら適応をクリック!
8.これで大丈夫なはずです。画面を確認してみましょう!

以上です!!

写真についてはまたの機会にでも☆
パソコンに取り込むって事が解るならすぐに出来ますよ☆

レイさんへ

レイさん、初コメありがとうございます♪

レイさんの言われる通りだと思います^^;大人から見て、何これ?って暗黙のルールが、子供達にとっては…なんでしょうね!

バレーバック、薫子的には、バボちゃんでいいと思うんですが、そこは長年の暗黙のルールなんでしょうね。
ある意味、そんなのできたわれて強くなって行くんでしょうね^^

こんばんは!

初コメです!
きっと下級生がそのルールを破ろうもんなら
上級生から激しい責めがあるんでしょうね。
そういう"縦社会での裏ルール"を覚えていくのも
学校の役割なんでしょうね。
これもひとつの"伝統"かもw

ううたんさんへ

ううたんさん、本当に
お久しぶりです^^
嬉しいです(^^♪

本当に、なんか変な不文律が
あるんですよね。
バレーバック、バボちゃんで
いいと思うんですよ。
だけど、3年生しか駄目らしくて、
新たに買ってやらないといけないんです。
物入りですよねー

でも、下駄箱会議ってネーミング
面白いですね^^ 

こんにちは
お久しぶりです
中学校は 変な規則が多いですね
我家の息子の中学時代を思い出しました
暑い真夏でも 長袖のYシャツ 第一ボタンだけ外して良い 白のソックス など
そう言う先生は半そでのTシャツに短パンです 変だよね~と親は”下駄箱会議”をしたものです
(下駄箱会議ってね下駄箱のところで親が こそこそ文句をいう事なのよ) 
直接先生に抗議できないんですよね
我慢我慢の3年間でしたわ 
プロフィール

薫子

Author:薫子
あのね、gooブログに、嵐大好き♡♡
作ったよ(^_^)v
コメントどんどんお待ちしております♡♡ハートの嵐ちゃん

相葉ちゃん 夜勤の10トントラックのドライバー
大学時代バンドしててリードギターでした
元ライダーです

薫子 嵐をこよなく愛する人であり妻であり母である。

お兄ちゃん、社会人3年生。ドラックストアで登録販売者してます。。。


まるこは、専門学校2年生です。。動物看護師目指してます
k-POPのEXOの追っかけでもあります

薫子は、子供達にエールを送ることがお仕事だと思っています

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
リンク
ブログランキング

FC2Blog Ranking

よろしく(^^)v
ブロとも一覧

梶の『言っていいのか!?』

風を感じて

TOMATOの夢物語

未来への扉を開け その先の・・・

差別なき社会、障害者と交流ある社会、持続可能な社会を求めて

天国の孝ちゃんへのメール

オレンジ日記 ~シンプルな生活がしたい~

現場所長の苦悩的日々

Black Phantom

めざせ!脱サラ漫画家

定年退職後の暇人

ASDポンチのアウトサイダー日記
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる