まるこの中学の不文律
まるこの中学は、お兄ちゃんも行った中学。
その頃から、規則は基本ゆるゆるやったよ。
お兄ちゃんの時代には、金髪の少年がおったよ!@@!
まるこに言わせれば、「3年生、茶髪多いんよね」と。
又、よく学校にヤンキーが来るらしい!@@!
だが、荒れてるわけではなく、
ごく普通の中学。
さて、不文律。
例えば、バレー部の不文律。
まるこ「バレーバック買って」
薫子「小学校の時買ってやったバボちゃんがあるやん!」
まるこ「駄目!バボちゃんは、3年生しか持っちゃいかんのよ」?@@?
例えば、ハイソックス。
1年生は、白。
紺は、2年生から。
まるこ「白は、ダサいから、早く2年生になって紺履きたいな」
例えば、例えば、スカートの裾上げは、2年生から。
1年生は、裾上げ禁止(*_*;
しかも、2年生と3年生では、
裾上げの長さが全然違うらしか。
しかも、運動部は、あまり裾上げしたら
駄目げな。
それから、それから、通学バック。
まるこ、毎日学校指定の通学バックに
沢山教科書やらノート入れて「重たい、重たい」ち言って
抱えて行きよるけ、
「まるこ、リックにしたら?」」
と言うと、まるこ「駄目!リックは3年生から!3年生
はね、普通のバック持って行っていいとよ」(*_*;
それから、男子。
ズボンは、学校では普通に履いとるげな。
一歩学校を出たら、下げパンやら、
見せパンにしとるんち。
まるこの中学の不文律だとさ!@@!
その頃から、規則は基本ゆるゆるやったよ。
お兄ちゃんの時代には、金髪の少年がおったよ!@@!
まるこに言わせれば、「3年生、茶髪多いんよね」と。
又、よく学校にヤンキーが来るらしい!@@!
だが、荒れてるわけではなく、
ごく普通の中学。
さて、不文律。
例えば、バレー部の不文律。
まるこ「バレーバック買って」
薫子「小学校の時買ってやったバボちゃんがあるやん!」
まるこ「駄目!バボちゃんは、3年生しか持っちゃいかんのよ」?@@?
例えば、ハイソックス。
1年生は、白。
紺は、2年生から。
まるこ「白は、ダサいから、早く2年生になって紺履きたいな」
例えば、例えば、スカートの裾上げは、2年生から。
1年生は、裾上げ禁止(*_*;
しかも、2年生と3年生では、
裾上げの長さが全然違うらしか。
しかも、運動部は、あまり裾上げしたら
駄目げな。
それから、それから、通学バック。
まるこ、毎日学校指定の通学バックに
沢山教科書やらノート入れて「重たい、重たい」ち言って
抱えて行きよるけ、
「まるこ、リックにしたら?」」
と言うと、まるこ「駄目!リックは3年生から!3年生
はね、普通のバック持って行っていいとよ」(*_*;
それから、男子。
ズボンは、学校では普通に履いとるげな。
一歩学校を出たら、下げパンやら、
見せパンにしとるんち。
まるこの中学の不文律だとさ!@@!